高鷲スノーパーク
岐阜県郡上市高鷲町の高鷲スノーパークは、東海北陸自動車道・高鷲インターより約15分と車でのアクセスがしやすい立地にありま。総面積は100ヘクタールで西日本最大級のビッグスケールを誇ります。ハーフパイプが有名でスノーボードの大会なども行われる本格的なゲレンデで、ボーダー率も70%以上。全部で12本のコースは初級35%、中級35%、上級30%とバランスの良い構成で、誰でもがレベルに合わせて楽しめるスキー場です。最長滑走距離は4,800mで、4,000m超えのコースが合計3本もありしっかりロングクルージングを楽しめます。山頂までは15人乗りゴンドラで2,700mを一気に上ることができ、輸送力もバッチリ。リフトの乗り継ぎもよく考えられており、効率的にまわすことができます。隣接するダイナランドとは共通リフト券が販売されています。キッズパークはネットで仕切られ、ムービングベルトもあるので安心です。
■スキー場基本情報
所在地 |
岐阜県郡上市高鷲町西洞3086-1 |
電話番号 |
0575-72-7000 |
URL |
http://www.takasu.gr.jp/ |
営業時間 |
平日
08:00~16:30
土日祝日
07:30~16:30 |
駐車場 |
平日
1,000円
土日祝日
1,000円 |
高鷲インターから比較的近く、車ではアクセスしやすいものの電車では不便な立地にある高鷲スノーパーク。しかし西日本最大級を誇スケールで、更に隣接するダイナランドと共通リフト券での乗り入れも可能なため、アクセス性を理由にあきらめるのはもったいない充実度です。実際、名古屋方面、関西、北陸と各所から訪れる方の多い人気のスキー場でもあります。マイカーのない方や、冬の運転が不安な方にオススメなのがスキー・スノボツアーです。新大阪や京都など発着地が設定されています。日帰りバスツアーなら、ビギナーでも気楽に申し込みができます。朝発バスならその日のうちに出発地に帰ってくるので、車中泊が苦手な方でも安心。夜発バスは翌朝いちばんから楽しめるので、たっぷり滞在時間を取れることが魅力です。標高1,550mから高低差600m、コース総面積100ヘクタールを超える、西日本トップレベルのスケールをぜひ体験してみてください。