北海道スキー!ゲレンデ目の前のおすすめ宿泊先10選

ウィンタースポーツファンなら、一度は訪れてみたい北の大地、北海道。本州を圧倒する、レベル違いのパウダースノーで滑りやすさ抜群です。エキスパートはもちろん、まだ慣れていない初心者にこそこの滑りやすさと広さを体験してほしいと思います。
ここではそんな北海道のスキー・スノボ旅行で便利に宿泊できる「ゲレンデ目の前のオススメ宿」を厳選してみました。
-
こないだのスノボ、何回も転んじゃって痛かったよ~。なんだか雪もべしゃっとしててさ。
-
上手に滑りたいなら、雪質のチェックは大事だね。特に初心者のうちはかなり雪質に左右されるよ。
-
パウダースノーを巻き上げて滑るのにも憧れちゃうな!ってことで今年は思い切って北海道まで、遠出してみない?
-
おお!いいねえ北海道!でも、さすがに日帰りできないし泊まるところも考えなくちゃだね。
-
おまかせあれ!便利なゲレンデ目の前の宿をまとめてみたから、早速見ていこう!
トマムザ・タワー 【星野リゾートトマム】
星野リゾートトマムのゲレンデ内、麓に位置するリゾートホテルです。モザイク柄のツインタワーは遠くからも目立ち、トマムのランドマークともなっています。
客室は洋室でツイン~5台ベッドの部屋までありさまざまなニーズに適応するホテルです。いずれもバス・トイレ付きで安心。赤ちゃん連れには靴を脱いでくつろげる部屋に、補助便座やお子様用おもちゃなど便利な備品やアメニティの用意もあります。ロビーにはキッズルームも。
敷地内には別棟で「木林の湯」があり星空を眺めながらゆったりと露天風呂を楽しむことができます。レストランは最大20店舗が出店されていて、食事に困ることがありません。夜間には敷地内で氷のスイーツショップや氷の滑り台など、氷の街をを楽しく幻想的に創り出した「アイスヴィレッジ」が催されています。宿泊者は無料で観覧することができます。
星野リゾート トマム ザ・タワー
〒079-2204
北海道 勇払郡占冠村字中トマム
ルスツリゾートホテル&コンベンション 【ルスツリゾート】
スキーイン・スキーアウト可能な、ルスツリゾートゲレンデ直結のリゾートホテルです。
最大4名まで収容できる洋室のほか、ツイン、デラックス、また和室の用意もあるので小さなお子様連れファミリーにも安心です。バス・トイレ付きで便利。
2019年7月に新しい温泉大浴場がオープン。総面積3,000平方メートルという、広々としたお風呂には発熱ガラス窓を備えた内湯と露天風呂があります。支笏洞爺国立公園など、いかにも北海道らしい雄大な景色を眺めながら入浴することができます。
レストランも数多く備えていて、郷土料理や和食、中華、ジンギスカン、居酒屋、ブッフェなど多彩に楽しめる環境となっています。
ルスツリゾートホテル&コンベンション
〒048-1711
北海道 虻田郡留寿都村泉川13
ルスツリゾート別館トラベルロッジ 【ルスツリゾート】
同じくルスツリゾートホテルの別館となっているロッジです。建物は古いですがリーズナブルに泊まりたい方におすすめです。
洋室と和室のお部屋があり、いずれもバス・トイレ付きで快適な環境です。また、ルスツリゾートホテル&コンベンションの館内施設は利用可能となっており、お得です。もちろん、ゲレンデまでは徒歩0分で直結なことにも変わりありません。
ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ 【ニセコビレッジスキーリゾート】
ニセコビレッジスキーリゾートのゲレンデ直結の便利なリゾートホテルです。ホテル自慢の大浴場は源泉かけ流しの温泉が堪能できる「美人の湯」。疲労回復や筋肉痛などのほか、美肌効果も期待できる女性にうれしい宿です。また、温水プールや冬季のみ営業のスパなども。
客室は全室洋室で、最大3名まで収容可能となっています。いずれもトイレ付きで快適に過ごすことができます。ホテル内にはビュッフェやアラカルトが楽しめるレストランや、ラウンジバー、また隣接の商業施設「ザ・ビレッジ」内でも飲食店が複数入っています。
ニセコ東山温泉 ザ・グリーンリーフ・ニセコビレッジ
〒048-1592
北海道 虻田郡ニセコ町東山温泉
ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ 【ニセコアンヌプリ国際スキー場】
ニセコアンヌプリ国際スキー場のゲレンデ直結のリゾートホテルです。客室はシックで上質なしつらえの洋室で、最大3名までのお部屋が用意されています。いずれもバス・トイレ付きです。
大浴場は源泉かけ流しの天然温泉となっており、ナトリウム塩化物泉で美肌効果があるといわれています。露天風呂からはニセコの雄大な景色や星空を眺めることができ、自然を感じながらゆったりリラックス。
レストランはビュッフェスタイル、和食、ロビーラウンジがあり好みやシーンに合わせて使い分けることができます。
ニセコノーザンリゾート・アンヌプリ
〒048-1511
北海道 虻田郡ニセコ町字ニセコ480-1
ホテルニセコアルペン 【ニセコグラン・ヒラフ】
ニセコグラン・ヒラフ目の前、ゲレンデまで徒歩1分の立地にあるリゾートホテルです。
大浴場と露天風呂はナトリウム・マグネシウム含有の温泉でゆったりと疲れを癒やすことができます。客室は洋室、和洋室、和室など7種を用意しており、シーンに合わせて選べる機能的な部屋となっています。いずれもバス・トイレ付きで快適な環境です。
ホテル内レストランでは北海道の食材を豊富に使い、海の幸・山の幸を心ゆくまで堪能。朝食バイキングも自慢で、お好みの刺し身や魚卵を好きに載せて作れる勝手丼などボリュームも内容も豪華なものが楽しめます。
また、生後6ヶ月~6歳のお子様を預けられるキッズルームを開設しているのも魅力的。たまには子供の心配をせずご夫婦揃ってウィンタースポーツに打ち込みたい、という方にオススメです。
シェラトン北海道キロロリゾート 【キロロリゾート】
キロロリゾートのゲレンデ直結で絶好の立地に建つリゾートホテルです。「マウンテンセンター」にも直結しており、ショップやロッカー、大浴場のある「ときわ湯」などのご利用にも大変便利です。
客室はスタンダードツインやデラックスキングなどの洋室の他、和洋室も用意されておりシーンによって選ぶことが可能となっています。レストランはビュッフェや炉端・寿司、カフェテリアなど多彩に揃っておりちょっとした休憩からしっかりとした食事まで選択の幅が広がります。
新富良野プリンスホテル 【富良野スキー場】
富良野スキー場のゲレンデ直結、便利な立地のリゾートホテルです。客室はツインやダブルなどの洋室となっており、最大で3名まで利用可能な部屋があります。
大浴場は天然温泉「紫彩の湯」となっており、富良野大地地下1,010mからのアルカリ性高張性低温泉を使用しています。内風呂にはジェットバス。露天風呂では満天の星空を眺めながらの入浴が叶います。
レストランは西洋料理、イタリアン、和食、カフェやバーなど多彩なラインナップ。敷地内「COFFEE HOUSE チュチュの家」では焦げ目の入った「焼きミルク」という不思議な飲み物が人気となっています。
新富良野プリンスホテル
〒076-8511
北海道 富良野市中御料
サホロリゾートホテル 【サホロリゾートスキー場】
サホロリゾートスキー場ゲレンデに徒歩1分という立地にあるリゾートホテルです。
全館禁煙で、嫌煙家の方や小さなお子様連れのファミリーにも安心。客室は洋室で、使われている資材や調度などにこだわりがうかがえます。特に限定4室の「コンフォートルーム」ではシーツなどの洗濯に合成洗剤不使用、空気清浄機や加湿器も備えておりアレルギー体質の方にも安心して滞在していただけます。お子様連れの方には「お子様レンタルセット」としておむつやおしりふきなど滞在中便利なセットを用意。
食事はヴィーガンやグルテンフリーなどへの対応も可能なレストランが2つあります。コース料理や会席料理、郷土料理、カフェと使い勝手も◎。また朝食は十勝牛の牛乳や、北海道限定乳酸飲料「カツゲン」、道産小麦や道産米などを使った和洋食のバイキングでボリューム満点に楽しめる内容です。管内の水はすべてマイナスイオン水を使用しており、大浴場ももちろんそちらが使われています。
サホロリゾートホテル
〒081-0039
北海道 上川郡新得町字新内西5線148番地5
-
北海道は寒いし広いし移動が大変そうだと思っていたけど、いざ現地に着いたらゲレンデ直結ってホテルが多いんだね。
-
ゲレンデからすぐに戻れるから、体が冷えてしまってもすぐに暖まれるし安心だよ。小さなお子様連れのパパ・ママや、体力に自信のない女性にもオススメなんだ。
-
あ~やっぱり北海道はご飯が美味しそうな宿がたくさん……。ゆっくり滞在してリゾート気分を満喫したくなるね!
-
航空券やリフト券と、宿泊がセットになったスキー・スノボツアーもたくさんあるからぜひチェックしてみてね!
2023年08月01日
北海道のおすすめスキー場!人気のスキー場24カ所ご紹介します。
しえちゃん、今シーズンは、北海道のスキー場へ滑りに行きたいと思うんだけど、一緒に行かない? ... もっと見る
2018年02月05日
北海道のスキー場 空港からのアクセス徹底比較
東京からは飛行機で約90分、大阪からでも約120分と、意外に近く感じられる北海道ですが、スキーやスノボをするためには、空港... もっと見る

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
宿泊施設についての関連記事
-
宿泊施設
2023-10-23
スキー・スノボーツアーは温泉付きで楽しもう!おすすめお宿19選!カップルにもおすすめ!
スノボーにいくなら、気軽に日帰りもいいですが、どうせなら1泊して思いっきり楽しみたいですよね♪ ...もっと見る
-
宿泊施設
2023-09-30
蔵王温泉スキー場 ゲレンデから近い歩いて行けるホテル・宿泊先は?
山形のスキー場と言えば、東北最大級の「蔵王温泉スキー場」ですね。パウダースノーに芸術的な樹氷の景色は...もっと見る