


毎年160万人以上が訪れるスキー・スノボツアー予約サイト「スキー市場」
スキー市場は、関東・信越・中部から東北・九州、そして北海道のスキー場まで、全国のスキー・スノボツアーを取り扱う予約サイトです。毎年160万人以上の方がスキー市場を訪れ、利用されています。 また、スキー市場のブログ「スキー市場情報局」では、スキー・スノボのお得な情報や、人気スキー場の情報などをお伝えしています。こちらもぜひご覧ください。
豊富なレンタルプランで道具が無くても大丈夫!
スキー・スノボをするためにはウェアやボードなどの道具が必要です。最初にこれを買いそろえようとすると、時間もお金もかかってしまいます。 レンタルに力を入れているスキー市場は、今シーズンにスキー・スノボデビューされる方もしっかりサポート! 一流の商品が使える「有名ブランドレンタル」プランや、帽子やゴーグルなどの小物まで含まれている「レンタル全部付き」プランなど、便利なプランをいくつもご用意しています。
出発地の数は関東最大級! 自宅近くからすぐスキー場へ!
スキーツアーの際、出発地(集合場所)までの移動を面倒に感じたことはありませんか? 特に早朝に出発するツアーの場合、出発地が自宅から遠いと大変です。 スキー市場の朝発日帰りバスツアー(※関東発)の出発地は、全部で21ヶ所も用意されています。この数字は関東では最大級! あなたの家のそばにも、出発地を見つけられるはずです。
関東発の日帰りバスツアーは参加者が1名でも出発!
スキーに限らず、旅行会社の主催するツアーは人数不足により中止になる可能性があります。雪不足や悪天候ではなく、この理由で中止になってしまうのはとても残念です。 スキー市場の関東発の日帰りバスツアーの最小催行人員は、すべて1名に設定されています。これなら、人数不足によるツアー中止を心配する必要はありません。
予約も支払いもスピーディー!
スキー市場のオンライン予約は、日付や人数などを選ぶだけの簡単操作で、24時間利用可能です。お支払いも銀行振り込みの他、カード・コンビニ払い(※どちらも手数料は無料!)も選べるため、余計な手間はかかりません。




あなたにぴったりのプランは?8種類のプランの特徴を知ろう!




朝発日帰りバスツアー
スキー場までの往復バスとリフト券がセットになっているお得なプランです。出発は早朝となりますが、滞在時間はほとんどのスキー場で6~7時間と長く、日帰りでもたっぷり滑れます。空いた時間が1日あればスキー・スノボが満喫できるため非常に手軽で、現在最も人気のあるプランとなっています。
夜発日帰りバスツアー
前日の夜に出発し、バスの車内で眠ることで、朝から夕方まで長時間スキー・スノボを楽しめるプランです。車中泊となるため、基本的には慣れている方や体力に自信のある方向けと言えますが、スキー場での滞在時間の長さは大きな魅力です。
朝発宿泊付きバスツアー
朝発日帰りバスツアーに宿泊を追加したプランです。宿泊先はスキー場に近い宿を中心に、厳選された人気の宿が集められています。宿泊付きプランでは、日帰りでは遠すぎるスキー場に行くことも可能です。日帰り側でお目当てのスキー場が見当たらなかった場合には、こちらもご覧ください。
夜発宿泊付きバスツアー
当日の朝ではなく、前日の夜に出発するタイプの宿泊付きバスツアーです。こちらも車中泊となるため注意が必要ですが、スキー場での滞在時間は最も長くなります。スキー・スノボを愛するなら、お気に入りのスキー場には1分1秒でも長く留まりたいもの。そんなあなたのためのプランです。
マイカープラン(宿泊付き)
宿泊付きバスツアーから往復バスを省いたプランです。スキー場までマイカーで往復することで、ツアーと同じお得な料金でリフトやレンタルが利用できます。「レンタル無料」など、特別なサービスのあるツアーもご用意しています。
マイカープラン(日帰り)
2016-2017シーズンより追加された、宿泊無しのマイカープランです。近場のスキー場へマイカーで行くなら、普通にリフト券を買うよりもこちらがおすすめです。宿泊付きプランと同じく、追加サービスという点でもお得になります。
新幹線プラン(宿泊付き)
スキー場までの移動に、バスの代わりに新幹線を利用するプランです。渋滞知らずで高速な新幹線なら往復での疲労は最小限に抑えられ、その分スキーやスノボに集中できます。滑った後にうれしい温泉やバイキングなど、さまざまな魅力のある宿も取りそろえています。
新幹線プラン(日帰り)
こちらは宿泊無しの新幹線プランです。新幹線なら軽井沢へは70~90分、越後湯沢へは90分と、あっという間に東京から長野や新潟のスキー場へ行くことができます。そのため日帰りでスキー・スノボを楽しんでも、翌日に移動の疲れを残さずにすみます。




