プランから探すPLAN

ピックアップPICK UP

おすすめツアーRECOMMEND TOUR

お知らせINFORMATION

スキーツアーを探すなら、やっぱりここ! スキー市場がおすすめだよ!
えー? スキーツアーの予約サイトなんて、どこも同じでしょ?
いやいや、スキー市場には他の旅行会社のサイトには無いような特徴がたくさんあるんだ。僕の説明を聞いたら、きっとスキー市場でスキーツアーを探したくなるはずさ!

毎年160万人以上が訪れるスキー・スノボツアー予約サイト「スキー市場」

スキー市場は、関東・信越・中部から東北・九州、そして北海道のスキー場まで、全国のスキー・スノボツアーを取り扱う予約サイトです。毎年160万人以上の方がスキー市場を訪れ、利用されています。 また、スキー市場のブログ「スキー市場情報局」では、スキー・スノボのお得な情報や、人気スキー場の情報などをお伝えしています。こちらもぜひご覧ください。

豊富なレンタルプランで道具が無くても大丈夫!

スキー・スノボをするためにはウェアやボードなどの道具が必要です。最初にこれを買いそろえようとすると、時間もお金もかかってしまいます。 レンタルに力を入れているスキー市場は、今シーズンにスキー・スノボデビューされる方もしっかりサポート! 一流の商品が使える「有名ブランドレンタル」プランや、帽子やゴーグルなどの小物まで含まれている「レンタル全部付き」プランなど、便利なプランをいくつもご用意しています。

出発地の数は関東最大級! 自宅近くからすぐスキー場へ!

スキーツアーの際、出発地(集合場所)までの移動を面倒に感じたことはありませんか? 特に早朝に出発するツアーの場合、出発地が自宅から遠いと大変です。 スキー市場の朝発日帰りバスツアー(※関東発)の出発地は、全部で21ヶ所も用意されています。この数字は関東では最大級! あなたの家のそばにも、出発地を見つけられるはずです。

関東発の日帰りバスツアーは参加者が1名でも出発!

スキーに限らず、旅行会社の主催するツアーは人数不足により中止になる可能性があります。雪不足や悪天候ではなく、この理由で中止になってしまうのはとても残念です。 スキー市場の関東発の日帰りバスツアーの最小催行人員は、すべて1名に設定されています。これなら、人数不足によるツアー中止を心配する必要はありません。

予約も支払いもスピーディー!

スキー市場のオンライン予約は、日付や人数などを選ぶだけの簡単操作で、24時間利用可能です。お支払いも銀行振り込みの他、カード・コンビニ払い(※どちらも手数料は無料!)も選べるため、余計な手間はかかりません。

わあ……! 便利だし、信頼できそうだし……スキー市場ってすごいのね!
なんかワクワクしてきちゃった! さっそくツアーを予約しようよ!
私もそうしたいんだけど……ツアーの数が多すぎて、どれを選べばいいかわからないの。
大丈夫、スキー市場でのツアー選びはとっても簡単なんだ! 今から説明してあげるね!

あなたにぴったりのプランは?8種類のプランの特徴を知ろう!

『なんとかプラン』っていうのがいっぱい書いてあるけど、これってどういう意味?
スキー市場のツアーは、8種類のプランに分けられるんだ。複雑に見えるけど、実は『朝発バス』『夜発バス』『マイカー』『新幹線』っていう4種類の交通手段と『日帰り』『宿泊付き』を組み合わせただけだから、そんなに難しくはないよ。
確かに、4種類だと思えば簡単ね。
でしょ? 今から8種類のプランを順番に説明するけど、二つずつセットになっていると思えばわかりやすいはずだよ。

朝発日帰りバスツアー

スキー場までの往復バスとリフト券がセットになっているお得なプランです。出発は早朝となりますが、滞在時間はほとんどのスキー場で6~7時間と長く、日帰りでもたっぷり滑れます。空いた時間が1日あればスキー・スノボが満喫できるため非常に手軽で、現在最も人気のあるプランとなっています。

夜発日帰りバスツアー

前日の夜に出発し、バスの車内で眠ることで、朝から夕方まで長時間スキー・スノボを楽しめるプランです。車中泊となるため、基本的には慣れている方や体力に自信のある方向けと言えますが、スキー場での滞在時間の長さは大きな魅力です。

朝発宿泊付きバスツアー

朝発日帰りバスツアーに宿泊を追加したプランです。宿泊先はスキー場に近い宿を中心に、厳選された人気の宿が集められています。宿泊付きプランでは、日帰りでは遠すぎるスキー場に行くことも可能です。日帰り側でお目当てのスキー場が見当たらなかった場合には、こちらもご覧ください。

夜発宿泊付きバスツアー

当日の朝ではなく、前日の夜に出発するタイプの宿泊付きバスツアーです。こちらも車中泊となるため注意が必要ですが、スキー場での滞在時間は最も長くなります。スキー・スノボを愛するなら、お気に入りのスキー場には1分1秒でも長く留まりたいもの。そんなあなたのためのプランです。

マイカープラン(宿泊付き)

宿泊付きバスツアーから往復バスを省いたプランです。スキー場までマイカーで往復することで、ツアーと同じお得な料金でリフトやレンタルが利用できます。「レンタル無料」など、特別なサービスのあるツアーもご用意しています。

マイカープラン(日帰り)

2016-2017シーズンより追加された、宿泊無しのマイカープランです。近場のスキー場へマイカーで行くなら、普通にリフト券を買うよりもこちらがおすすめです。宿泊付きプランと同じく、追加サービスという点でもお得になります。

新幹線プラン(宿泊付き)

スキー場までの移動に、バスの代わりに新幹線を利用するプランです。渋滞知らずで高速な新幹線なら往復での疲労は最小限に抑えられ、その分スキーやスノボに集中できます。滑った後にうれしい温泉やバイキングなど、さまざまな魅力のある宿も取りそろえています。

新幹線プラン(日帰り)

こちらは宿泊無しの新幹線プランです。新幹線なら軽井沢へは70~90分、越後湯沢へは90分と、あっという間に東京から長野や新潟のスキー場へ行くことができます。そのため日帰りでスキー・スノボを楽しんでも、翌日に移動の疲れを残さずにすみます。

バスを使ったプランは組み合わせがいろいろ選べるし、速くて楽な新幹線プランも魅力的ね。車を使えるならマイカープランも便利そうだし……。どのプランにも、それにしか無いメリットがあるのね。
そのメリットで先にプランを決めれば、チェックするツアーの数が減るから、簡単に選べそう♪
うん、最初はその方法がおすすめだね。あと、特集ページやスキー市場情報局の記事にもツアー選びの参考になる情報があるから、それも読んでみるといいと思うよ。
ありがとう! よ~し、いろいろ調べて――
私たちにぴったりのスキーツアーを探してみましょう!

FAQ

よくある質問

Qスキーツアーにはどのような種類がありますか?
スキーツアーの交通手段は「バス」「新幹線」「マイカー」の3種類です。バスツアーは専用のバスに乗って集団でスキー場へ行くもので、出発時間により「朝発バスツアー」「夜発バスツアー」に分かれます。新幹線マイカーのツアーは、事前に送付された各種チケット(※リフト券やレンタルの引換券、切符など)を持って、直接スキー場へ行くツアーです。ここに「日帰り」「宿泊」という要素を加え、「日帰り朝発バスツアー」や「宿泊新幹線ツアー」という形でスキーツアーの販売が行われています。
Qスキーツアーでは無料でレンタルができますか?
一部のスキーツアーでは、レンタルオプションが無料のプランもご用意しています。レンタルオプションが有料の場合も、普通にスキー場で借りる場合よりもお得です。スキー場やツアーにより、「スキーセットまたはボードセットのみ」や「ウェア付き」など、さまざまなオプションが存在します。各ツアーの詳細をご確認ください。
Qおすすめのスキーツアーは何ですか?
現在最も人気があるスキーツアーは「朝発日帰りバスツアー」です。日帰りですから、宿泊ツアーのように多くの荷物を用意する必要はありません。スキー場での滞在時間も、早朝に出発することで十分長く確保されています。出発地の多さも魅力で、関東では新宿・池袋・東京をはじめとした24ヵ所から利用しやすい場所を探すことが可能です。他のタイプのツアーにもそれぞれメリットはありますが、初めてのスキーツアーには、このスタンダードな朝発日帰りバスツアーがおすすめです。