マイカーで行くスキーツアー・スノボーツアー「スキー市場

badge

マイカーで行くスキー・スノボツアー

マイカーで行く
おすすめスキーツアー

2023-2024 スキーツアー・スノボツアー準備中です。

ツアータイプから探す

SEARH TOUR TYPE

  • 日帰りプラン
  • 宿泊プラン
pop01

スキー場を探す

マイカーで行く スキーツアー取扱いスキー場一覧

マイカーで行く
スキーツアー選び方ガイド

マイカーで行けるスキーツアーって、
けっこうあるよね

これだけたくさんマイカープランがあると、
迷っちゃう人も多いんじゃないかなぁ……?

なるほど……それじゃ、今回はマイカープランを選ぶ時のポイントをいくつか紹介するね

レンタルの内容を細かくチェック!

スキーやスノボの道具をまだ持っていない人を連れて行く時は、
そのスキー場のレンタルの内容をチェックしてみるといいよ。

ああ、もしスキー・スノボデビューでパッとしないのを借りちゃったら、
第一印象サイアクで『もうやらない!』なんて言われちゃうかもしれないもんね。

デビューだけじゃなく、まだ慣れてない間はいい物を使わせてあげたいなぁ……。
でも、レンタルじゃ難しいよね?

いや、そうでもないよ。ブランド物やオシャレなウェアが借りられる所だって、ちゃんとあるんだ。

初心者にもおすすめしたい「ブランドレンタル」

大勢の利用者が何年も使い、破損する可能性も高いレンタルには、比較的安い物が使われることが多くなります。しかし、スキー場によっては差額を出せば有名ブランドの製品を借りられることもあります。そして、スキーツアーの中にはこの差額が料金に含まれているものもあるのです。
デザインだけでなく、機能性も優れているブランド品は、きっと初心者をサポートしてくれるはずです。

スキースノボーツアー ブランドレンタルスキー場情報

スキー場名 ボードセットまたは
カービングスキーセット
ウエア 小物
エイブル白馬五竜&Hakuba47 無料 無料 -
白馬八方尾根スキー場 無料 無料 -
白馬岩岳スキー場 無料 無料 各1日500円
栂池高原スキー場 無料 無料 各1日500円
戸狩温泉スキー場 無料 無料 -
HAKUBA VALLEY 鹿島槍 無料 無料 -

隣の彼女に差を付ける「オシャレウェアレンタル」

スキーウェアは暖かければみな同じ……ではありません。
特に女性にとっては、自分の個性を主張するための大切なアイテムです。スキー市場には女性限定でオシャレなウェアを借りられる(※上下3種類ずつ・自由に組み合わせ可能!)スキーツアーもあります。もちろんマイカープランでもこのサービスは利用可能です。

本当に手ぶらで大丈夫な「レンタル全部付き」

すべてを現地で借りられるのがレンタル付きスキーツアーの便利さ。
そう信じて手ぶらで出発すると、帽子やグローブなどの小物を借りられず、購入する羽目になってしまうことがあります。 しかし、それを避けるために、わざわざ小物だけ持参するというのも面倒です。「レンタル全部付き」と明記されているツアー(スキー場)を選べば、もう悩む必要はありません。

スキースノボー レンタル全部付きスキー場最安値情報

スキー場名 ツアー代金
長野 北志賀小丸山スキー場
(一部プラン)
-円~
長野 X-JAM高井富士&よませ温泉
(一部プラン)
-円~
長野 志賀高原(横手山・渋峠)
(一部プラン)
-円~
長野 志賀高原(リゾート中央部)
(一部プラン)
-円~
新潟 上越国際スキー場
(一部プラン)
-円~
新潟 舞子スノーリゾート
(一部プラン)
-円~
新潟 石打丸山スキー場
(一部プラン)
-円~

スキー場へのアクセスは良好?

マイカーで行くなら、
なるべく近い方がいいのかな?

基本的にはそうだね。でも、出発地からスキー場までの距離だけを見て決めるのは危ないよ。
インターを降りてからの距離が遠い所は、ちょっと大変だから。

そうね、雪道を走ることになるわけだし、
そこは重要ね。

マイカーでのスキー場へのアクセスについては
以前の記事でまとめてあるから、ぜひそれを読んでみてほしいな。

マイカーで行くスキー・スノボツアー スキー場までのアクセス徹底比較(東京・新宿発)

マイカーで行くスキー・スノボツアー スキー場までのアクセス徹底比較(東京・新宿発)

関東発マイカーで行くスキー・スノボツアー スキー場までのアクセスを徹底比較。『都内からスキー場までの距離』と『インターからスキー場までの距離』をまとめた資料があるから、エリアごとに教えてあげるね。おっと、その前に……。電車と違って、車だと渋滞や路面状況で必要な時間は・・・

マイカーで行くスキーツアー スキー場までのアクセス徹底比較(東海・名古屋発)

マイカーで行くスキーツアー スキー場までのアクセス徹底比較(東海・名古屋発)

東海・名古屋発マイカーで行くスキー・スノボツアー スキー場までのアクセスを徹底比較。名古屋に住んでる友達に『マイカーでスキーに行った』っていう話をしたら、『私も行きたい!』って言われちゃって……。名古屋からの行き方、教えてくれる?・・・

マイカーで行くスキーツアー スキー場までのアクセス徹底比較(東海・名古屋発)

マイカーで行くスキーツアー スキー場までのアクセス徹底比較(関西・大阪発)

東海・名古屋発マイカーで行くスキー・スノボツアー スキー場までのアクセスを徹底比較。……ちょっと待って。名古屋からだと、東京とは逆方向になるから違う部分もあったけど、大阪からって、ただその距離が延びるだけなんじゃない?そうか!・・・

予算が少ない時は格安スキー場に注目!

え~と、あとは……
やっぱり、予算も重要じゃない?

安かったら、何回も行けるもんね!

そうだね、じゃあ最後は料金が特に安い、
お得なスキー場を紹介しようか。

スキースノボー マイカープラン最安値情報

スキー場名 ツアー代金
長野 戸狩温泉スキー場 -円~
長野 X-JAM高井富士&よませ温泉 -円~
長野 竜王スキーパーク -円~
長野 北志賀小丸山スキー場 -円~
新潟 赤倉温泉スキー場 -円~

スキー場も宿も数が多くて、最初はよくわからないかもしれないけど、
まずはこんな感じで『レンタル』『距離』『料金』みたいな重視するポイントを
選んで絞っていくと選びやすいんじゃないかな?

ん~、スキー場の難易度で選ぶこともできそうだよね?
初めての人が多ければ簡単なコースが多い方がいいし、みんなうまかったらその逆……みたいに。

泊まる所だって、『アットホームなペンションが好き』とか
『絶対ホテルじゃないとダメ』とか、いろいろ好みがあるよね。

そうそう、そうやって思いついた条件や希望を加えていけば、
どんどん候補の数を減らせるはずだよ。
これを読んでいるみんなも、こんな感じで自分にぴったりのプランを選んでみてね!

マイカーで行くスキーツアーおすすめ記事

pop02
よくある質問
マイカーで行くスキーツアー・スノボツアーとはなんですか?
これは、一般的なスキー・スノボツアーでは出発当日に受け取る「リフト券・レンタル・宿泊・その他の割引」などのチケットを、事前に入手できるツアーです。当日はマイカーやレンタカーでスキー場へ向かい、それぞれの窓口で対応するチケットを使用して、リフト券を受け取ったり、レンタルや宿泊の手続きを行うことになります。このツアーでは決められた時間に集合場所へ行く必要が無く、スキー場へ向かう途中や帰り道での寄り道なども自由に行えるため、旅行計画の幅が広がります。
お得なサービスなどはありますか?
レンタル付きプランのレンタル料金は、通常よりも安いツアー向けの割引料金となっています。さらに、スキー場によっては、基本となるスキーセット・ボードセットの他にウェア・ゴーグル・帽子・グローブがセットになっていることもあります。その他にも、「追加料金無しで有名ブランドのスキー板やスノーボードを借りられる」「複数の女性用ウェアから上下を自由に選べる」といったサービスが行われているスキー場もありますし、ツアー料金そのものも普通にリフト券を購入し、宿泊する場合よりもお得です。
マイカーで行く場合のおすすめの宿・スキー場は?
宿泊付きツアーのメリットの一つは、「日帰りツアーよりも長い距離を走りやすい」ということです。たとえば、長野県・白馬エリアの「HAKUBA VALLEY 鹿島槍スキー場」は長時間の運転が必要な場所にありますが、南側の大町温泉郷の「黒部観光ホテル」に泊まれば、汗も疲れも心地よく洗い流せます。さまざまなタイプのスキー場で構成されている「志賀高原スキー場」も、宿に泊まってじっくりと楽しみたいスキー場です。また、温泉でも有名な「野沢温泉スキー場」で、「千歳館」のような立地の良い宿から湯巡りを始めるのもおすすめです。