この記事を書いた人 スキー市場情報局編集部
記事更新日:
新幹線で行く日帰りスキー!オススメのゲレンデは?
記事更新日: 2017-11-10









目次
舞子スノーリゾート 東京駅から約110分
上越新幹線の越後湯沢駅からバスで約30分の「舞子スノーリゾート」は、この駅周辺ではやや遠めのスキー場ですが、「舞子・長峰・奥添地」という性格の違う三つのエリアで多彩な滑りが楽しめるため、幅広い層のスキーヤー・ボーダーに支持されています。
託児所・レストラン・レンタル、そして温泉など日帰りスキーに便利な施設が1ヶ所にそろっている日帰りスキーセンターの存在も魅力的です。
- スキー場名:舞子スノーリゾート
- 住所:〒949-6423 新潟県南魚沼市舞子2056-108
- 電話番号:025-783-4100
- URL:http://www.maiko-resort.com
- 営業時間:平日 8:30~20:00 土日祝8:00~20:00
- アクセス:上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスにて約20分
往復新幹線+リフト券パック 10,300円~
GALA湯沢 東京駅から約75~100分
越後湯沢駅の一つ先、GALA湯沢駅に直結している「GALA湯沢」は、現在最も新幹線でのアクセスが良いスキー場と言えるでしょう。この駅まで直行する列車に乗れば、最短では75分で到着できます(※直行しない列車もあるため、このスキー場への移動時間には大きな幅があります)。
スキー場そのものは中~上級者向けコースの多い「南エリア」と、初~中級者向けの「中央エリア」「北エリア」にはっきり分かれた構造でわかりやすく、ある程度の腕があれば約2,500mの下山コース「ファルコン」でロングクルーズも楽しめます。
- スキー場名:GALA湯沢スキー場
- 住所: 〒949-6101新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
- 電話番号:025-785-6543
- URL:https://gala.co.jp
- 営業時間:8:00~17:00
- アクセス:上越新幹線 ガーラ湯沢駅に直結
往復新幹線+リフト券パック 9,800円~
上越国際スキー場 東京駅から約100分
「上越国際スキー場」も駅直結タイプのスキー場です。
ただし、こちらは新幹線の停車駅ではなく、JR上越線の上越国際スキー場駅につながっているため、必ずバスまたは上越線に乗り換える手間がかかります。
とにかく広大で、コースのバラエティが豊かな上越国際スキー場は、あらゆるタイプのスキーヤー・ボーダーにおすすめできるスキー場です。
- スキー場名:上越国際スキー場
- 住所:〒949-6431 新潟県南魚沼市樺野沢112-1
- 電話番号:025-782-1028
- URL:http://www.jkokusai.co.jp/
- 営業時間:8:00~17:00 アクセス:越後湯沢駅より無料シャトルバスにて約30分
- アクセス:関越自動車道 塩沢石打IC→R17→スキー場 7分 6km。JR上越線 上越国際スキー場前駅下車 歩0分。
往復新幹線+リフト券パック 10,300円~
神立高原スキー場 東京駅から約95分
「神立高原スキー場」は、週末には7時から営業が始まり、「18時から翌朝の4時まで」という非常に長いナイターも行われます。そのため、「早朝から滑る・夜に到着して翌朝帰る」というスタイルの日帰り利用者も多く、それを想定して日帰り施設に力が入れられています。
「神の湯」と名付けられた大浴場(※仮眠室や1フロア分のリラックススペースを含む施設)を利用すれば、滑り終えた後に爽やかな気分で帰ることもできます。
- スキー場名:神立高原スキー場
- 住所:〒949-6102 新潟県南魚沼郡湯沢町神立4121-1
- 電話番号:025-788-0111
- URL:http://www.kandatsu.com/
- 営業時間:【土休祝日】7:00~16:30 【平日】8:00~16:30 ナイター:18:00~翌4:00(2016年12月29日(木)~2017年4月1日(土)の土休日前夜)
- アクセス:越後湯沢駅から無料シャトルバスで約15分
往復新幹線+リフト券パック 9,700円~
湯沢高原スキー場 東京駅から約85分
駅直結タイプではありませんが、越後湯沢駅から「湯沢高原スキー場」まではバスで約2分と近く、GALA湯沢にも負けないアクセスの良さを誇ります。
このエリアのスキー場の中ではコース数が少なめで、その半分が初級者向けという構成のため、比較的中~上級者の姿が少なく、初級者でも安心して滑れます。下部にはスノーボード不可のゲレンデもあり、お子様の練習にも向いています。
- スキー場名:湯沢高原スキー場
- 住所: 〒949-6101 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢490
- 電話番号:025-784-3326
- URL:http://www.yuzawakogen.com/
- 営業時間:8:30~17:00
- アクセス:上越新幹線 越後湯沢駅から徒歩約8分 リフト料金:3歳未満無料、3歳~小学生未満1,000円、小学生3,000円(1日券)
往復新幹線+リフト券パック 10,500円~
湯沢中里スキー場 東京駅から約95分
この「湯沢中里スキー場」もJR上越線の越後中里駅に直結しています。
越後湯沢駅からは上越線やバスへの乗り換えが必要ですが、駅とスキーセンターがまとまっている便利さは、さまざまなタイミングで感じられるはずです。
コースは初級者でも滑りやすいものが多く、特にファミリーには高い人気があります。入浴施設「スパベルク」が無料で利用できるというのもうれしいポイントです。
- スキー場名:湯沢中里スキー場
- 住所:〒949-6103 新潟県南魚沼郡湯沢町土樽5044-1
- 電話番号:025-787-3301
- URL:http://www.yuzawa-nakazato.com/
- 営業時間:平日8:30~16:30 土休日8:00~17:00、ナイター営業 17:00~20:30(1/7-3/11までの毎週土曜及び12/29~1/3、1/8のみ営業)
- アクセス:JR上越線越後中里駅に直結 もしくは上越新幹線 越後湯沢駅から無料シャトルバスにて約20分
往復新幹線+リフト券パック 10,800円~
石打丸山スキー場 東京駅から約95分
営業開始が1949年という長い歴史を持つ「石打丸山スキー場」は、昔からのファンも多いスキー場です。
設備の面では新しくできたスキー場には負けてしまいますが、そうした近代的なスキー場では見られない良さもたくさん残されています。
コースは初級者向けのものから上級者向けの難所までがバランスよくあり、さまざまなレベルのスキーヤー・ボーダーに対応できるようになっています。
- スキー場名:石打丸山スキー場
- 住所:〒949-6372 新潟県南魚沼市石打1938
- 電話番号:025-783-2205
- URL:http://www.ishiuchi-snowpark.com/
- 営業時間:8:00~17:00、ナイター17:00~20:50(12月23日~3月19日)
- アクセス:越後湯沢駅より無料バスで約10分
往復新幹線+リフト券パック 11,500円~
苗場スキー場 東京駅から約130分
この「苗場スキー場」へは、シャトルバスで50分ほど移動する必要があります。
今回のスキー場の中では最も駅から離れていますが、それでも毎年多くの方がこのスキー場を訪れます。なぜなら、広大さやコースの豊富さ、そして苗場(プリンスホテル)というブランドの持つ安心感や雰囲気など、多少の苦労を気にさせないだけの魅力がここにはあるからです。
ハイレベルな食事も含め、スキー・スノボをリゾート感覚で楽しみたい方におすすめです。
- スキー場名:苗場スキー場
- 住所:〒949-6292 新潟県南魚沼郡湯沢町三国202
- 電話番号:025-789-4117
- URL:http://www.princehotels.co.jp/ski/naeba/
- 営業時間:通常営業日8:00~17:00、ナイター16:00~20:30
- アクセス:関越自動車道月夜野I.C.から国道17号線で33km(約50分)。越後湯沢駅から路線バスで約50分。
往復新幹線+リフト券パック 11,300円~
かぐらスキー場 東京駅から約100分
苗場スキー場へと行く道の途中にあるのが「かぐらスキー場」です。
こちらは駅から20分ほどと近く、より気軽に利用できます。越後湯沢駅周辺にあるスキー場の多くは標高1,000m以下ですが、かぐらスキー場と苗場スキー場は1,845m・1,789mと群を抜く高さです。それがもたらす雪質の良さや営業期間の長さは、このスキー場の大きな魅力となっています。
また、「かぐら・みつまた・田代」という三つのエリアもそれぞれ個性的で、腕や好みに合ったコースを探しやすくなっています。
- スキー場名:かぐらスキー場
- 住所:〒949-6211 新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
- 電話番号:025-788-9221
- URL:http://www.princehotels.co.jp/ski/kagura/
- 営業時間:通常営業日8:00~17:00、土・休日7:30~17:00
- アクセス:越後湯沢駅東口からの路線バスをご利用ください。
往復新幹線+リフト券パック 13,400円~
軽井沢プリンスホテルスキー場 東京駅から約70分
ここからは軽井沢駅周辺のスキー場の紹介となります。
「軽井沢プリンスホテルスキー場」のスキーセンターは、駅からバスで1分ほどの所にあります。
このアクセスの良さだけでも魅力的ですが、さらに「強力な人工降雪設備の力で毎年とても早い時期(※10月末~11月上旬)からオープンする」という、もう一つの魅力も持っています。
移動時間だけでなく、旅行のタイミングそのものも早めて時間を節約したい方に、特におすすめしたいスキー場です。
- スキー場名:軽井沢プリンスホテルスキー場
- 住所:〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1016
- 電話番号:0267-42-5588
- URL:http://www.princehotels.co.jp/ski/karuizawa/
- 営業時間:営業時間8:30~16:30。ナイター16:00~20:00。
- アクセス:上信越自動車道碓氷軽井沢I.C.から13km(約14分)。北陸新幹線、軽井沢駅からタクシーで1分または徒歩10分。
往復新幹線+リフト券パック 12,900円~
軽井沢スノーパーク 東京駅から約110分
軽井沢駅から「軽井沢スノーパーク」までは、シャトルバスに40分ほど乗る必要があります。
比較的遠めと言えますが、それでも東京から片道2時間以下ですから、アクセスは十分すぎるほど良好です。コンパクトで迷う心配が無い構造の場内にあるコースは、そのほとんどが滑りやすい初~中級者向けで、ファミリーでのんびりと気軽に楽しめるスキー場となっています。一方、上級者に対しては、腕試しにぴったりの難コース(※最大斜度32度)も用意されています。
※本記事では東京~越後湯沢間を80分、東京~軽井沢間を70分として計算しています。実際の移動時間は出発時刻・曜日などにより変化する可能性があります。
- スキー場名:軽井沢スノーパーク
- 住所:〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢2032-16
- 電話番号:0279-84-1441
- URL:https://www.presidentresort.jp/hotels/snowpark.html
- 営業時間:リフト: 平日9:00~16:20 土日祝8:30~16:30
- アクセス:「軽井沢駅」南口から無料シャトルバスで約40分
往復新幹線+リフト券パック 12,000円~
新幹線日帰りスキーツアーはこんなにお得!











しかも、割引料金でレンタルができたり、入浴施設の割引チケットがもらえたり……なんていう特典もたくさんあるから、差はもっと広がるね。
メリットとデメリットを考えて賢くスキーツアーを選ぼう








スキー場 | 新幹線ツアー | バスツアー |
舞子スノーリゾート | 10,300円~ | 5,900円~ |
神立高原スキー場 | 9,700円~ | 5,900円~ |
湯沢中里スキー場 | 10,800円~ | 5,900円~ |
石打丸山スキー場 | 11,500円~ | 8,900円~ |
苗場スキー場 | 11,300円~ | 8,800円~ |
かぐらスキー場 | 13,400円~ | 9,800円~ |
軽井沢プリンスホテルスキー場 | 12,900円~ | 5,000円~ |
軽井沢スノーパーク | 12,000円~ | 4,100円~ |
※各種料金は2017年11月時点のものです。




