格安⽇帰りスキーツアースノボーツアーならスキー市場

HowTo

上越新幹線でスキー!「とき」「たにがわ」の違いは?

上越新幹線

バスやマイカーと共に、スキー場へ行く手段として人気なのが”新幹線”です。特に日本有数の豪雪地帯を通る”上越新幹線”は、さまざまなスキー場へのアクセスが可能で、日帰りでも宿泊ツアーでも楽しむことができます。

ただ上越新幹線でスキー場に行きたいけれど、どの列車を選んでいいかわからない…という人が実は多いようです。迷ってしまう理由として、上越新幹線には「とき」と「たにがわ」という2種類の車両が存在し、違いがわからないことがあるようです。今回は、上越新幹線の「とき」と「たにがわ」の違いや停車駅、所要時間についてわかりやすく説明していきたいと思います。

  • まる

    上越新幹線を利用してスキー場へ行きたいけど、「とき」と「たにがわ」って2種類の車両があるみたい…どっちで行けばいいのかな!?

  • しえ

    同じ新幹線なのに、違う名前の車両が走っているなんて、迷っちゃうね…

  • まる

    きっと停車駅やかかる時間が変わってくるはずだから、間違えないようにしないと!ベル、「とき」と「たにがわ」の違いを教えて~

  • ベル

    それは知っておきたいよね!今回は「とき」と「たにがわ」の特徴や違い、停車駅なども紹介していくよ!

上越新幹線とは?

新幹線イメージ

上越新幹線は、東京から新潟を2時間ほどで結ぶJR東日本の列車です。東京駅から埼玉の”大宮駅”や群馬の”高崎駅”を経由し、新潟の”越後湯沢駅”や”長岡駅”を通って終点の”新潟駅”まで運行しています。

全列車に普通車とグリーン車の座席があり、車内は全席禁煙。喫煙ルームはないので、喫煙者は乗車前に一服しておくことをおすすめします。また最近の新幹線で気になるのは、”コンセント”と”無料WiFi”の状況ですよね。上越新幹線の車両は、まだコンセントや無料WiFiの普及率が100%ではないので、どうしても必要な場合は、駅窓口で係員さんに装備されている列車を問い合わせるのが早いようです。

スノボツアーモデルイメージ画像

上越新幹線の路線の特徴としては、日本有数の豪雪地帯や自然の中を走るので、トンネルやスノーシェルターが多く見られます。そして群馬や新潟を通るので、人気のスキー場へのアクセスも便利です。

新幹線でスキー場へ行く一番のメリットは、車やバスのように渋滞に巻き込まれることがなく、正確な時間で到着すること。とはいえ、雪の影響が心配ですが、上越新幹線は雪の中を走ることを想定されているので、消雪基地の設置やスプリンクラーなどの対策で、ほぼ遅れるようなことはありません。

また雪道の運転が不安な人や、バスや車では乗り物酔いをしてしまう人、トイレに自由に行きたい子連れファミリーなども、新幹線なら心配なくレジャーに向かうことができます。そんな安全で安心な上越新幹線で行くことができる、おすすめスキー場をいくつかご紹介しておきます。

上越新幹線のおすすめスキー場

ガーラ湯沢スキー場

ガーラ湯沢

新幹線で東京から最速75分で到着し、”ガーラ湯沢駅”とスキーセンターが直結している世界唯一のスキー場です。17本の多彩なコースと最長2,500mの滑走ができ、初級や中級コースが多いのも特徴です。

上越国際スキー場

スノボツアー上越国際スキー場

上越新幹線の”越後湯沢駅”から上越線に乗り換え“上越国際スキー場前駅”直結、徒歩0分のスキー場です。4エリアに分かれた広大なゲレンデと最長6,000mの気持ちの良いロング滑走を楽しむことができます。

石打丸山スキー場

石打丸山

石打丸山スキー場は、東京から上越新幹線で約80分の”越後湯沢駅”から無料シャトルバスで10分で到着する好アクセスのスキー場です。山頂から扇状に3つに広がるゲレンデは、最長4,000mのロングラント多彩な22本のコースで初心者から上級者まで楽しめるスキー場です。

いかがでしょうか。上越新幹線で行けるスキー場はバラエティに富んでいて、おすすめなのでぜひチェックしてみてくださいね。

「とき」「たにがわ」の違いは?

上越新幹線には「とき」と「たにがわ」の2種類の車両が存在します。上越新幹線でスキー場に行きたいけど、「とき」と「たにがわ」のどちらに乗ればいいの?と迷ってしまう人も多いと思いますので、違いを説明します。

停車駅の違い

上越新幹線 とき・たにがわの違い

「とき」は東京~新潟間を通り、「たにがわ」は東京~越後湯沢間を走ります。停車駅は、時間帯によって多少異なりますが、「とき」が快速タイプで「たにがわ」が各駅停車タイプとなります。

所要時間の違い

スノボツアーモデルイメージ画像

「とき」と「たにがわ」の所要時間は、停車駅が違うので比較するのは難しいですが、各車両の主要駅間の所要時間をご紹介します。

どちらも停まる駅として“越後湯沢”までを比較すると「たにがわ」は多くの駅に停まるので、「とき」の方が早く到着する場合が多いようです。ただし「とき」にも複数駅に停まる車両があるので、停車駅や所要時間は事前にチェックしておきましょう。

  「とき」主要駅間の所要時間 「たにがわ」主要駅間の所要時間
東京~高崎  50分 1時間
東京~越後湯沢 1時間20分 1時間30分
東京~長岡 1時間45分 ×
東京~新潟  2時間5分 ×
東京~ガーラ湯沢 × 1時間40分
※ガーラ湯沢駅は冬季のみ停車

「とき」「たにがわ」と「MAXとき」「MAXたにがわ」の違いは?

上越新幹線のホームでは「とき」「たにがわ」以外に「MAXとき」と「MAXたにがわ」という表示を見かけることがあるかと思います。”MAX(マックス)”と付くので、なんだか早そうな気もしますが、MAXが付く列車は2階建ての車両になっています。車両が2階建てという以外、停車駅や所要時間は「とき」「たにがわ」と同じです。

上越新幹線 二階車両

  • サンプル画像

    2階建ての新幹線に乗ってスノボーに行きたいな!!

  • テスト画像

    2階建て新幹線は廃止が予定されてるから、早めに乗ってね!!景色も楽しめるよ!

ちなみに、このMAX車両は2020年度末(2021年3月)で廃止が予定されており、鉄道ファンには残念なニュースとなっています。運行している間に、新幹線の2階からの景色を楽しんでみるのもおすすめです。

上越新幹線

  • まる

     なるほど!上越新幹線の「とき」と「たにがわ」の違いが分かってきた~

  • しえ

    スキー場がたくさんある越後湯沢駅に行くなら「とき」が早そうだね。

  • まる

     でも、ガーラ湯沢スキー場に行くならガーラ湯沢駅に到着する「たにがわ」で乗り換えもなく行けて楽だよ!

  • しえ

    せっかく乗るなら2階建て車両の「MAXとき」や「MAXたにがわ」もいいな~

  • ベル

    けっきょく迷ってる~!(笑)まずは行きたいスキー場と決めないとね。

新幹線で行くスキー・スノボツアースキー市場

上越新幹線

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう

スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします

  • 新幹線で行くスキースノーボード
  • 関東発朝発日帰りスキー・スノボツアー

HowToについての関連記事

HowToの記事⼀覧

%gerandeName% %targetDate%発 在庫 %zaikoCount%