1泊でスノボツアーも温泉も楽しもう♪「厳選!行って良かったホテル」14選

-
冬といえばスノボ!しえちゃん、今年もガンガン滑ろうね!
-
うん、一緒にたくさん行けたらいいね…でも…
-
どうしたの?
-
ゲレンデって、肌がめちゃくちゃ乾燥するし、筋肉痛になっちゃうし……だから温泉も楽しめるスキー場なんてどうかなって思って。
-
なるほど!せっかく1泊スノボ旅行するなら、温泉も楽しめたら最高だね!肌もつやぷる、疲れも癒せるし一石三鳥だね!
-
楽しそうでしょ!だけど…
-
だけど?
-
どこの宿泊先にすれば良いんだろう?今まで温泉を条件に入れて考えたことなかったから、よくわからないな…
-
オッケー!それなら僕にまかせて♪実は毎年、スキーツアーの商品を作る前、スタッフの仕入れに同行しているんだ!
-
ベル、そんなことしてたの!?どうりで詳しいわけだね……
-
えっへん!そんな僕のオススメをご紹介していくよ♪
白馬五竜&Hakuba47
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル
泉質:ナトリウム塩化物温泉
北アルプスの山々を望みながら入ることのできる、露天風呂「天神の湯」は自家源泉。筋肉痛や関節痛はもちろん、うちみ・くじき・疲労回復などスノボ後には嬉しい効能の泉質の湯です。
ゆったり浸かった後には美味しいと評判のバイキングと、楽しみも盛だくさん!
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル
〒399-9301
長野県 北安曇郡白馬村北城21582
ホテルステラベラ
泉質:アルカリ単純泉
内風呂は神城・山の神温泉から引いている温泉。露天風呂は白馬でも話題になっている「みそ樽露天風呂」です。樽に現役70年の間に染み込んだ、麹菌などの成分が湯に溶け出し、美肌効果のあるやわらかい湯になるそうです。貸切もできるのが嬉しいですね。
客室は洋室中心(和室もあり)で清潔感があり、広さも充分にとった作りになっています。
白馬五竜 ホテル ステラベラ
〒399-9211
長野県 北安曇郡白馬村神城22201-5
鹿島槍スキー場
大町温泉郷 黒部観光ホテル
泉質:単純温泉(弱アルカリ性低張性高温泉)
檜の香りが疲れを癒してくれる檜風呂と、北アルプスの蛇紋岩(じゃもんがん)を使用した石の風呂があります。露天風呂には併設で、鳥のさえずりのヒーリングBGMが流れる乾式サウナもあり。広々した大浴場は疲れが取れると評判です。
また、バイキングは約70種類の和洋食から選べて連泊しても飽きないと高評価されています。
大町温泉郷 黒部観光ホテル(BBHホテルグループ)
〒398-0001
長野県 大町市平2822
大町温泉郷 緑翠亭 景水
泉質:アルカリ性単純温泉
その名のとおり、庭園を眺めながら温泉に浸かることのできる庭園大浴場や露天風呂、貸切できる半露天風呂、足湯など7つの趣の異なった湯を楽しむことができます。贅沢な空間を満喫できる、スノボと温泉旅行を両方楽しみたい方に最適な宿です。
客室は落ち着いた空間の広がる和室。食事は、エリンギ料理が趣向を凝らしていると評判です。
大町温泉郷 緑翠亭 景水
〒398-0001
長野県 大町市平2884-13
斑尾高原スキー場
斑尾高原ホテル(本館・別館)
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物温泉(高アルカリ温泉)
大浴場の湯は全国的にも珍しい高アルカリ温泉。疲労回復などの効能の他に、肌がつるつるになる「美肌の湯」としても知られています。
部屋は洋室・和室・和洋室・二段ベッド部屋などニーズに合わせた利用が可能、食事は会席やバイキングがあり、どちらも口コミで高評価なので、食事付きプランがおすすめです。
斑尾高原ホテル
〒389-2257
長野県 飯山市大字飯山11492-321
ホテル・モンエール斑尾
泉質:ナトリウム・カルシウム塩化物温泉(高アルカリ温泉)
広々とした洗い場のある、開放的な大浴場とサウナがあります。また、姉妹施設である斑尾高原ホテルのラウンジ・露天風呂も無料で入浴できます。(ホテル間徒歩約8分、無料シャトル約3分)
客室は、リゾートマンション仕様の洋室か和洋室。そして最大の魅力はゲレンデまで0分の好立地なこと。スノボも温泉も満喫できるホテルです。
ホテル・モンエール斑尾
〒389-2257
長野県 飯山市飯山11492-429
ホテルリゾートイン斑尾
泉質:単純硫黄鉱泉(アルカリ性低張冷鉱泉)
リーズナブルな価格でスノボも温泉も楽しめる宿です。内風呂から行ける露天風呂での雪見風呂や、貸切露天風呂でゆったり疲れを取ることができます。客室は和室・洋室・和洋室・ペンションタイプがるあり、ニーズに合わせて選べます。
ホテルシルクイン斑尾
泉質:単純泉
大浴場の他に、貸切露天の洞窟風呂もあります。コストパフォーマンスが良く、スタッフの対応にも満足!との評価の高い宿です。24時間レンタルOKの音楽スタジオが併設されているので、スノボと同時に音楽合宿などの利用もできるのが他にはない特徴です。
倉本温泉 ホテルシルクイン斑尾
〒389-2257
長野県 飯山市斑尾高原11492-377
志賀高原スキー場
ホテルハイツ志賀高原
泉質:単純硫黄泉
ほたる温泉に位置する、源泉かけ流しの大浴場&露天風呂が自慢のホテルです。チェックアウト後の当日入浴も無料なところが人気です。また、スキーシーズンでも一人旅や一名1室を受け入れてくれる、貴重な宿でもあります。
ほたる温泉 ホテルハイツ
〒381-0401
長野県 下高井郡山ノ内町大字平穏7148-31
2015年10月29日
志賀高原スキー場にあるホテルハイツ志賀高原が人気
志賀高原スキー場は、大きなものから小さなものまで、19ものスキー場が連携して造られた巨大なスキーリゾートです。 共通... もっと見る
赤倉温泉スキー場
ホテル太閤
泉質:硫酸塩・炭酸水素塩
妙高山から引湯している2つの泉質を持つ名湯に、ゆったりと浸かることができる大浴場が自慢。広々とした空間の内湯と露天風呂で、スノボの疲れを取ることができます。“温泉旅館”の雰囲気も味わえる、部屋の雰囲気やお料理も高評価の宿です。
赤倉温泉 ホテル太閤
〒949-2111
新潟県 妙高市赤倉402
白馬八方尾根スキー場
白馬ホテル花乃郷
泉質:アルカリ性単純泉
お湯の粒子が細かいため、肌あたりがやわらかな泉質の温泉を、男女別の内風呂・露天風呂でゆったり楽しむことができます。露天風呂や客室からは八方尾根の展望も。また、地元や自家製の食材を生かし、器にも趣向を凝らした食事も人気のひとつです。
白馬八方温泉 白馬ホテル花乃郷
〒399-9301
長野県 北安曇郡白馬村八方5025
白馬岩岳スノーフィールド
白馬ホテルオークフォレスト
泉質:ナトリウム一塩化物温泉
内風呂は天井が高く、窓が広い開放感のある作り(露天は冬期利用不可の場合あり)。客室は和室(8畳or10畳)・洋室から選ぶことができます。また、スキー・スノボ乾燥室やロッカー、男女別更衣室などスノボ関連の設備も充実していることもチェックポイントです。
ホテル オークフォレスト
〒399-9301
長野県 北安曇郡白馬村北城みそら野3549
白馬乗鞍温泉スキー場
白馬アルプスホテル
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
クアハウス
わやらかいと感じるお湯に癒されるお風呂には、御影石造りの大浴場と自然石で作られた風情ある露天風呂、そして乾式サウナがあります。別途温泉使用のクアハウスもあるので、スノボ後の疲れを取るには最適。ホテルから見る星空にも定評ありのロケーションです。
白馬アルプス温泉 白馬アルプスホテル
〒399-9422
長野県 北安曇郡小谷村白馬乗鞍高原
上越国際&岩原スキー場
六日町温泉「ほてる木の芽坂」
泉質:単純泉
弱アルカリ性の美肌の湯としても知られる温泉には、屋上にある絶景露天風呂と、ぬるめ・熱めの浴槽を用意したサウナ付き大浴場があります。客室は全和室で、高台から田園風景を見下ろす作り。食事は魚沼ならではの食材を使用していて、美味しいとの口コミ多数です。
六日町温泉郷 ほてる 木の芽坂
〒949-6636
新潟県 南魚沼市小栗山93-1
-
スノボのついで……と思ってたけど、どれもこれも、普通の旅行で行きたくなるような、本格的な温泉宿ばかりだね!
-
そうね、期待以上だね。お料理も気になるなぁ
-
それぞれの宿ごとに、いろんな特色があるよ。ロケーション抜群の露天風呂が自慢の宿や、泉質が特徴的な宿とか、ゲレンデに近い宿もあるよ
-
これなら一度のスノボで、温泉旅行も味わえた気になれてすごくオトクだよね!
-
満足度がダンゼン違ってくるはずだよ。スノボ旅行に行くならぜひ、体とお肌の疲れを温泉で癒やして帰ってね!

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
宿泊施設についての関連記事
-
宿泊施設
2021-12-23
ハンターマウンテン塩原に行くなら泊まりたい温泉宿6選
栃木県那須塩原の「ハンターマウンテン塩原」は、首都圏でも最大級のスノーリゾートです。東京から車で約1...もっと見る