国内でもトップクラスの豪雪地帯である新潟県には、有名な「苗場スキー場」をはじめとして数多くのスキー場が存在します。スキー場選びの際に迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか。
ここでおすすめしたいのが、「滑走距離の長いスキー場」です。ロングクルージングは爽快感はもちろん、景色を楽しむ余裕がもてる、初心者も自然と上達できる、リフトに乗る手間が省けて効率的などメリットがたくさんあります。今回は、新潟のスキー場から、「最長滑走距離」が長いスキー場をランキングでお届けしてまいります。
いいねぇ。新潟なら、東京から日帰りで行けるところもあるよ。
そっか!それじゃ、効率的に滑れるようなスキー場がいいな。ロングコースがあるのはどこのスキー場かな?
新潟にはコースが長いスキー場が多いんだよ!最長滑走距離でランキングにしてみたから、早速見ていこう♪
1位 妙高杉ノ原スキー場 8.5km

国内屈指のロングランが楽しめる、妙高杉ノ原スキー場。8.5kmのロングコースは標高差1,124mとダイナミックさで、トップからは晴れていれば富士山を望む絶景も堪能できます。
中級向け斜面となっており、ただダラダラと長いだけではない、変化のあるコースとして楽しむことができます。単独コースとしても1,000~2,000m超えで初級者からでも滑れるコースが多く、効率的な滑走をかなえてくれるスキー場です。
最寄りの妙高高原ICから約5kmというアクセス性も魅力です。
2位 上越国際スキー場 6km

山を越えて両斜面に広がる22本のコース。広大なスノーリゾート、上越国際スキー場では、全長6kmのロングコースが楽しめます。「ファミリー林間コース」の名の通り、ファミリーで楽しめる初級者向けロングコースとなっています。平均斜度は7°で、ゆったりとマイペースに滑っていくことができます。
また、長峰クワッドリフトやパノラマクワッドリフトは下りでも乗車できるのでもしコース途中で疲れてしまっても安心です。お子様連れの方におすすめのロングコースだと言えます。単発コースも1,000m超えのコースが豊富です。
2位 舞子スノーリゾート 6km

塩沢石打ICからわずか1分というアクセスしやすい立地にある舞子スノーリゾートでは、最長6kmのロングクルージングが楽しめます。平均斜度6°というゆるやかな斜面で、初級者からでもOKなコースです。山頂の絶景を眺めながら、お子さん連れのファミリーも気軽にトライできます。
2位 かぐらスキー場 6km

かぐらスキー場はゲレンデトップ1,845mの高標高に位置し、雪質の良いロングコースが楽しめます。最長滑走距離は6kmで踏破するには上級者向けの「林間エキスパートコース」からのスタートになります。
初級者は以降のかぐらメインゲレンデからゴンドラコースを滑ることができますが、それだけでも5,200mと充分にロングクルージングが堪能できます。神楽峰や苗場山をバックに、眺望の良いコースで爽快な滑走をかなえてくれます。
5位 湯沢高原スキー場 5km

166人乗りロープウェーでも有名な湯沢高原スキー場では、5kmのロングコースが用意されています。全体的にはコース数が少なくコンパクトな印象ですが、縦長の設計で効率的に滑ることができます。5kmのロングコースは途中まで初級者からOKで、ラストに接続される2kmの「コマクサコース」のみエキスパートコースとなっています。絶景が楽しめるパノラマコースは初級者も滑走できるゆるやかな斜面なので、湯沢高原に行くなら誰もが滑っておきたいコースです。
6位 赤倉観光リゾートスキー場 4.5km

妙高高原ICより8分というアクセス性の良いロケーションの赤倉観光リゾートスキー場。縦に長いゲレンデでは、4.5kmのロングクルージングが楽しめます。
全体に中級~上級者向けの斜面となっており、だらだらとしていない斜度変化のあるコースを求める方におすすめです。ロングコースがあるばかりではなく、リフトがいずれも高速クワッドなので機動力があり効率的にまわせます。
7位 岩原スキー場 4km

7位 苗場スキー場 4km

7位 キューピットバレイ 4km

7位 石打丸山スキー場 4km

4km以上あるコースがこんなにもたくさんあるんだね!
縦長だったり、広々したゲレンデが多いからね。数が多い分、レベルに合わせた選択肢も豊富だよ。
新潟はアクセスしやすくて、関東からの日帰りにうってつけだよ。ロングコースなら日帰りでも満足度が高く楽しめるんだ。
まずは気軽に行ける日帰りスキーバスツアーもいいかもしれないね♪みんなもぜひチェックしてみてね~!
2021-02-07 17:36:59
しえちゃん、群馬や長野のスキー場もいいけど、新潟県ってどうなのかなぁ?
新潟県って、都心から...
2019-11-12 12:52:31
長野県は「スキー県」とも呼ばれるほどスキー場が多く、積雪量・雪質ともに日本でもトップクラスを誇っています。たくさんの...
2019-11-12 13:04:05
長距離を滑り降りるロングクルージングは、自然とテクニックを身につけることができるなど、上達への近道です。また、日帰り...