長野駅から行けるスキー場アクセスガイド

長野県には、スキー場がたくさんありますよね! 長野県って、ちょっと都心から遠い気がしますが、北陸新幹線の長野駅なら意外と近く、東京からたったの1時間半前後で行けちゃうんですよ~。
今回は、そんな長野駅から行けるスキー場について、アクセス情報を調べてみました。せっかくスキーやスノボを滑りに行くからには、少しでも早く!便利に!行きたいものですよね。今シーズンは、是非長野駅から行けるスキー場へ遊びに行ってみてください~!
-
長野県ね!意外と近くてびっくり。たったの1時間半前後で行けちゃうんだ~!
-
ほんとだね~。いつもは車でスキー場まで行くことが多いけど、新幹線ではどんなアクセスなのか?気になるなぁ~!
-
さてさて、それでは長野県から行けるスキー場徹底ガイドのアクセス情報!行ってみましょう!
2023-02-06 12:55:06
長野県のおすすめスキー場ランキング!人気のスキー場26ヵ所をご紹介します!
しえちゃん、今度行く長野のスキー場、決まった? それがね……どこ... もっと見る
- INDEX
- 1. 長野駅から行けるスキー場
- 1-1. 戸隠スキー場
- 1-2. エイブル白馬五竜&Hakuba47
- 1-3. 白馬岩岳スノーフィールド
- 1-4. 白馬八方尾根スキー場
- 1-5. 白馬乗鞍温泉スキー場
- 1-6. 栂池高原スキー場
- 1-7. 白馬コルチナスキー場
- 1-8. タングラムスキーサーカス
- 1-9. 竜王スキーパーク
- 1-10. 北志賀小丸山スキー場
- 1-11. 北志賀よませ温泉スキー場&X-JAM高井富士
- 1-12. 志賀高原スキー場
- 2. 長野駅から電車で22分 牟礼駅から行けるスキー場
- 3. 長野駅から電車で33分 黒姫駅から行けるスキー場
- 4. 長野駅から電車で43分 妙高高原駅から行けるスキー場
- 5. 長野駅から電車で45分 飯山駅から行けるスキー場
長野駅から行けるスキー場
戸隠スキー場
長野県長野市にある「戸隠(とがくし)スキー場」は、戸隠連峰を正面に仰ぐ絶好のロケーションと、晴天時の山頂から見られるパノラマ絶景が魅力的!なスキー場です。戸隠スキー場へは、長野駅から「アルピコバス 戸隠スキー場行」に乗って、戸隠スキー場バス停で下車。約60分で行くことができます。
エイブル白馬五竜&Hakuba47
長野県北安曇郡白馬村にある「エイブル白馬五竜&Hakuba47」は、3つのエリアで構成される白馬五竜スキー場と、山頂部でつながったHakuba47スキー場の2つを合わせたビッグゲレンデです。
エイブル白馬五竜&Hakuba47へは、JR長野駅から路線バスに乗って、白馬五竜バス停で下車。その後「白馬五竜シャトルバス」に乗って行くことができます。無料シャトルバスの運行は、冬期のみなので、ご注意ください~。
白馬岩岳スノーフィールド
長野県北安曇郡白馬村にある「白馬岩岳スノーフィールド」は、北アルプスの絶景と白馬エリア最多の26の自然地形コースを堪能できるスキー場です。
白馬岩岳スノーフィールドへは、長野駅から「アルピコバス(特急バス長野-白馬線)」に乗って、約80分の白馬岩岳マウンテンリゾートで下車。冬期限定等の期間限定バスもあるので、ご注意くださいね。
白馬八方尾根スキー場
長野県北安曇郡白馬村にある「白馬八方尾根スキー場」は、1998年長野冬季オリンピック会場になったことでも知られる、日本を代表する国際山岳リゾートです。白馬八方尾根スキー場へは、長野駅から「アルピコ交通バス(特急バス長野-白馬線)」に乗って、白馬八方バスターミナルバス停で下車。約75分で行くことができます。
白馬乗鞍温泉スキー場
長野県北安曇郡小谷村にある「白馬乗鞍温泉スキー場」は、白馬乗鞍岳の麓に広がる、100%自然降雪のスキー場です。白馬乗鞍温泉スキー場へは、JR長野駅から「アルピコ交通バス(特急バス長野-白馬線)」に乗って、白馬乗鞍バス停で下車。約90分で行くことができます。
栂池高原スキー場
長野県北安曇郡小谷村にある「栂池(つがいけ)高原スキー場」は、白馬エリア最大級の広大なフィールドに、緩やかでワイドなコースがファミリーに人気のスキー場です。栂池高原スキー場へは、長野駅東口から「アルピコ交通バス(特急バス長野-白馬線)」に乗って、栂池高原バス停で下車。約90分で行くことができます。
白馬コルチナスキー場
長野県北安曇郡小谷村にある「白馬コルチナスキー場」は、白馬エリア最北端に位置し、天然雪100%のパウダースノーが人気なスキー場です。
白馬コルチナスキー場へは、長野駅東口のユメリアバスパークから「JR長野駅とホテル間の送迎バス」に乗って、ホテル前で下車。約100分で行くことができます。送迎バスは、完全予約制で、1日1本の運行となります。(※2021-2022シーズン)
タングラムスキーサーカス
長野県上水内郡信濃町にある「タングラムスキーサーカス」は、滑る・泊まる・遊ぶがひとつになったスノーリゾートです。
タングラムスキーサーカスへは、長野駅から「タングラムバス(事前予約制・乗車前日の17時まで予約可能)」に乗って、タングラムバス停で下車、約80分で行くことができます。こちらは定員に達し次第締め切りとなりますので、ご注意ください。
もしくは長野駅から「JR飯山線」に乗って約45分、または「北陸新幹線」に乗って約11分の飯山駅で下車。その後「長電バス(北陸新幹線飯山駅-タングラム斑尾線、予約不要)」に乗って、タングラムバス停で下車。約45分で行くことができます。
竜王スキーパーク
長野県下高井郡山ノ内町にある「竜王スキーパーク」は、幻想的な雲海が広がる絶景とパウダースノーエリアが魅力的なスキー場です。
竜王スキーパークへは、長野駅から「長野電鉄(A特急」」に乗って、湯田中駅で下車。その後「竜王スキーパーク シャトルバス」に乗って約30分で行くことができます。
Pick up!スキーツアー
北志賀小丸山スキー場
長野県下高井郡山ノ内町にある「北志賀小丸山スキー場」は、竜王スキーパークの隣に位置する、ファミリーに人気のスキー場です。北志賀小丸山スキー場へは、長野駅から「長野電鉄湯田中線」に乗って、湯田中駅で下車。その後タクシーで約15分で行くことができます。
北志賀よませ温泉スキー場&X-JAM高井富士
長野県下高井郡山ノ内町にある「北志賀よませ温泉スキー場&X-JAM高井富士」は、北志賀よませ温泉スキー場と、X-JAM高井富士の2つを合わせたビッグゲレンデです。
北志賀よませ温泉スキー場&X-JAM高井富士へは、長野駅から「長野電鉄湯田中線」に乗って、湯田中駅で下車。その後タクシーに乗って、X-JAM高井富士へは約20分、よませ温泉スキー場へは約12分で行くことができます。
志賀高原スキー場
長野県志賀高原エリアにある「志賀高原スキー場」は、全18か所のスキー場の総称です。
志賀高原スキー場へは、長野駅から「長電バス(志賀高原線)」に乗って志賀高原まで行くことができます。または長野駅善光寺口から「長野電鉄(私鉄)」に乗って、約45分の湯田中駅で下車。その後、「長電バス(志賀高原線)」に乗り継いで、約40分で志賀高原へ行くこともできます。
-
へーっ! 長野駅からバスに乗って行けるスキー場って、こんなにあるんだね~。便利だなぁ。
-
ふふ、そうでしょう?!ちなみに、長野駅から電車で少し移動するだけで行けるスキー場もあるんですよ~。
-
えっ、そうなの?!是非教えて~。
-
はーい。これから移動する駅ごとに、案内するね~。
長野駅から電車で22分 牟礼駅から行けるスキー場
いいづなリゾートスキー場
長野県上水内郡飯綱町にある「いいづなリゾートスキー場」は、全てのスキーヤー・スノーボーダーが楽しめるスキー場です。いいづなリゾートスキー場へは、長野駅から「しなの鉄道北しなの線・妙高高原行」に乗って、約22分の牟礼駅で下車。その後タクシーに乗って、約15分で行くことができます。
長野駅から電車で33分 黒姫駅から行けるスキー場
黒姫高原スノーパーク
長野県上水内郡信濃町にある「黒姫高原スノーパーク」は、黒姫山の麓・東向き斜面に位置する、エキスパートも家族連れも幅広く楽しめるスキー場です。
黒姫高原スノーパークへは、長野駅から「しなの鉄道北しなの線・妙高高原行」に乗って、約30分の黒姫駅で下車。その後「長電バス」に乗って、黒姫高原バス停で下車。約15分で行くことができます。
長野駅から電車で43分 妙高高原駅から行けるスキー場
長野駅から「しなの鉄道北しなの線・妙高高原行」に乗って、妙高高原駅で下車。電車で約43分移動すると行けるスキー場もあります。
池の平温泉アルペンブリック
新潟県妙高市にある「妙高池の平温泉スキー場」は、人気のウルトラバーンと、2つのゲレンデに多彩な10コースが魅力的なスキー場です。妙高池の平温泉スキー場へは、妙高高原駅から「池の平温泉スキー場シャトルバス」に乗って約15分で行くか、またはタクシーで約10分で行くことができます。
妙高杉ノ原スキー場
新潟県妙高市にある「妙高杉ノ原スキー場」は、8.5kmのロングコースと充実したパークが満喫できるスキー場です。妙高杉ノ原温泉スキー場へは、妙高高原駅から「路線バス」に乗って、約20分で行くか、またはタクシーで約15分で行くことができます。
赤倉温泉スキー場
新潟県妙高市にある「赤倉温泉スキー場」は、妙高山の裾野に広がる広大なゲレンデと、100%天然雪を楽しめるスキー場です。
赤倉温泉スキー場へは、妙高高原駅から「無料シャトルバス」に乗って、くまどインフォメーションセンターまで約20分で行くことができます。予約制で、予約受付は前々日まで可能。1日2本の運行となります。
Pick up!スキーツアー
長野駅から電車で45分 飯山駅から行けるスキー場
長野駅から「JR飯山線」に乗って約45分、または「北陸新幹線」に乗って約11分の、飯山駅まで移動すると行けるスキー場もあります。
野沢温泉スキー場
長野県下高井郡野沢温泉村にある「野沢温泉スキー場」は、毛無山山頂から温泉街に向かい3本の尾根沿いに伸びる、天然雪100%のビッグゲレンデです。
野沢温泉スキー場へは、飯山駅から「村内直通バス(野沢温泉ライナー)」に乗って、野沢温泉スキー場バス停で下車、約25分で行くことができます。また、JR飯山線に乗って、戸狩野沢温泉駅で下車、その後タクシーで約20分で行くこともできます。
Pick up!スキーツアー
斑尾高原スキー場
長野県飯山市と新潟県妙高市の県境にある「斑尾(まだらお)高原スキー場」は、ツリーランコース数日本一を誇る、天然雪100%のスキー場です。
斑尾高原スキー場へは、飯山駅を出て「シャトルバス(有料)」に乗って、斑尾高原ホテルバス停で下車、約30分で行くことができます。シャトルバスの運行期間は、期間限定となりますので、ご注意くださいね。
Pick up!スキーツアー
北信州木島平スキー場
長野県下高井郡木島平村にある「北信州木島平スキー場」は、眺望もワイドなオープンゲレンデが特徴的で、ファミリーからも人気のスキー場です。北信州木島平スキー場へは、飯山駅からタクシーに乗って、約15分で行くことができます。
戸狩温泉スキー場
長野県飯山市にある「戸狩温泉スキー場」は、温泉・スキー・スノボ・スノーシューがファミリーで楽しめる、天然雪100%のスキー場です。
戸狩温泉スキー場へは、飯山駅から「飯山線」で約11分の戸狩野沢温泉駅で下車。その後、タクシーで約5分、または新幹線直結のシャトルバス(JR飯山駅-戸狩温泉スキー場、スキー場営業期間中のみ)で、約20分で行くことができます。
Pick up!スキーツアー
-
ふむふむ、長野駅から行けるスキー場にも、いろいろなアクセス方法があるんだね~。
-
本当だね!ちょっと電車やバスに乗って行くだけで、より魅力的なスキー場にたどり着けるなら、試してみる価値あるな!
-
はーい。是非、長野駅から行けるお気に入りのスキー場を見つけて、遊びに行ってみてね~。

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
スキー場についての関連記事
-
スキー場
2023-01-31
近くてもスキー場は豊富!地域別スキー・スノボ情報「群馬編」!
普段、あまり雪が降らない地域で暮らしていると、スキー場があるような場所はとても遠い所のように感じてし...もっと見る