格安⽇帰りスキーツアースノボーツアーならスキー市場

スキー場

兵庫県のおすすめスキー場ランキング!人気のスキー場5ヵ所ご紹介します

奥神鍋スキー場

関西からの日帰りスキーといえば、兵庫県は外せません。県内外から多く利用されていて、なによりアクセス性がよく、それでいて案外雪質も安定しているスキー場が多いのが魅力です。

ここではそんな兵庫県のスキー場を、人気ランキングにまとめてみました。ぜひ参考にしてみてください。

  • サンプル画像

    今度、関西の実家から日帰りスキーに行きたいんだけど……

  • テスト画像

    まるちゃん、関西人だったんだね。あっちからだと日帰りはどこのゲレンデが有名なの?

  • サンプル画像

    それが、スキーやスノボを始めたのが上京してからなもんでさ……どこに行ったらいいのかわからないんだよね。

  • テスト画像

    それなら、兵庫県のスキー場はどうかな?人気のあるスキー場をランキングにしてみたから、早速見ていこう!

1位 ハチ・ハチ北スキー場

ハチ・ハチ北スキー場

兵庫県養父市、鉢伏山にゲレンデをもつ「ハチ・ハチ北スキー場」。山頂でつながっている両ゲレンデは共通リフト券によってどちらも利用可能になっています。2つを合わせると関西最大級の規模をほこり、県内外から利用客が訪れる、人気のスキー場です。

コースは合計25本と多彩に揃っておりバリエーションに富んでいます。初級と中級が8割を占める、誰でもがレベルに合わせて楽しめる設計です。最長滑走距離は関西最長の4,000mでロングクルージングもバッチリ堪能でき、効率的にまわすことができます。

樹氷が見られることもあるほど、エリア内では雪質が良いのも魅力。ゲレンデトップからのロケーションが良く、雄大な自然を味わえる環境です。 また、キッズパークはムービングベルト完備で小さなお子様もラクラク移動可能。スノーアトラクションやソリ遊びなど充実した雪遊びエリアは、お子様専用なので安心して遊ばせてあげられます。初級者・ファミリーからエキスパートまで、誰もにオススメできるスキー場です。  

 

Pickup!スキーツアー

 

2位 アップかんなべスキー場

アップかんなべスキー場

兵庫県豊岡市にある「アップかんなべスキー場」は、エリア内でも最も初級者やファミリーにピッタリのゲレンデです。人口造雪機により、例年関西でもっとも早くオープンする「みやの森コース」があることでも知られています。

全部で4本のコースは、うち3本が初級からOK。特に平均7度の「うえ野平コース」は絶対にスピードが出過ぎない超緩斜面。そのため、初めてのスキー・スノボをちびっこに教える際にも、恐怖感をあたえずに楽しく安全に教えてあげることができます。もちろん、大人のビギナーが練習するのにも最適。

雪のメリーゴーランド、ふわふわ滑り台などが設置された雪のゆうえんち」も登場し、更にお子様に楽しくやさしい環境へとリニューアル。 スキー場全体的にみても混雑がほとんどなくワイド幅なコースばかりで、ゆったりと遊べます。 また、ナイター営業を行っており、平日は21:30まで、土祝前日は23:00までのロングナイターが楽しめるのもポイントです。

3位 奥神鍋スキー場

奥神鍋スキー場

兵庫県豊岡市の「奥神鍋スキー場」。神鍋高原にゲレンデをもち、全部で7本のコースは初級から上級までバランスよく構成されているため、レベルを問わず楽しめます。 最長滑走距離は3,100mとしっかりとしたロングクルージングも堪能できる縦長のレイアウト。

ナイター営業は指定曜日のみですが、21:30までとたっぷり楽しむことができます。 またゲレンデトップでつながっている隣の「万場スキー場」との共通リフト券となっており、どちらも自由に滑走可能です。2スキー場を合わせると14本のコースが待っており、1日じゅう飽きずに遊ぶことができます。

キッズパークはベルトコンベアがあり、リフトに乗れないお子様も安心。バナナボートのスノーラフティングもあり、子供から大人まで大満足。

4位 氷ノ山国際スキー場

hyounosen

兵庫県養父市にある「氷ノ山国際スキー場」。兵庫県内最高峰の氷ノ山にゲレンデをもつスキー場です。鳥取県との県境にあり、両県から利用客が訪れます。SAJ公認コースがあり、本格的な滑りを求める方にオススメ。 コースは全部で5本で中級斜面がメインとなっており、カービングやしっかりとした基礎練習をするのにもってこいのゲレンデです。

コンパクトですが混雑しにくく、シンプルながら変化のある斜面が楽しめます。 最長滑走距離は2,100mで見晴らしのよいロングコースが魅力です。

5位 おじろスキー場

おじろスキー場

兵庫県美方郡の「おじろスキー場」は但馬地方では雪質も良く、積雪量も安定しているスキー場です。降雪後はパウダースノーにも出会えます。 全部で7本とコース数もそれなりにあり、初級~中級が8割のやさしめの設定で誰でも安心して楽しめます。

見通しの良いシンプルで幅広なゲレンデなので、迷子になりにくいのでファミリーやビギナーグループにオススメです。キッズパークにはふわふわ遊具やムービングベルト設置で小さなお子様も楽しめます。

コンパクトながら地形変化に富んでおり、楽しく遊べます。ゴンドラは8人乗りで稼働力もバッチリ。ドッグランの新設で、更に家族みんなで楽しめるゲレンデとなりました。効率よく日帰りで遊びたい方に好評なスキー場です。

  • まる

    これなら気軽に行けるね!それに、思ったよりもコース数が多かったり、雪質も良さそう。

  • ベル

    うん。大阪から車で2時間~2時間半程度だから、日帰りするにはうってつけだよ。

  • しえ

    23時までのナイターをやってるところもあって、結構便利だね。

  • ベル

    大阪、京都、神戸、鳥取などいろんなところから思い立ったらすぐ行ける、身近な兵庫県のスキー場。みんなもぜひ一度、行ってみてね!

クイックライナーで行く日帰りスキーツアー

奥神鍋スキー場

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう

スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします

  • 新幹線で行くスキースノーボード
  • 春スキー・スノーボード スキー市場

スキー場についての関連記事

スキー場の記事⼀覧