この記事を書いた人 スキー市場情報局編集部
記事作成日:
朝発日帰りスキーバスツアー!乗車時間の少ないツアーは?【新宿発】
記事作成日: 2019-01-10

この時期しか楽しめないスキーを思いっきり楽しみたい。そんなときにオススメなのは、思い立ったら、気軽にすぐ行ける日帰りバスツアー。スキー場に着く乗車時間の少ない日帰りバスツアーは、仮眠したり、話していたり、景色を眺めていたら、あっという間に目的地に着き、多忙な方も気軽に行くことができます。乗車時間が短いだけでなく、朝発日帰りは費用を安く抑えることができ、色々なイベントがあり出費が多いこの時期だからこそオススメです。
そんな新宿発!朝発乗車時間の少ない日帰りバスツアー10カ所をご紹介します。





カムイみさかスキー場 片道乗車時間 1時間34分
新宿から一番乗車時間が少ないスキー場は、「カムイみさかスキー場」です。アクセスが良く、日帰りで訪れる場所として人気が高い山梨県にあるスキー場で、なんと価格も往復バス交通費とリスト券を合わせて、3,900円とリーズナブル!
コースは5本あり、ファミリーコースはスキー専用となっているため、お子さんのスキーデビューにも安心して滑られます。コンパクトなゲレンデなので迷子になりにくいことも安心ですね。
このツアーは滞在時間も約7時間で、初心者の方にはリフト券付+ボードスクール(120分)が、2,500円プラスするだけで、滑れるようになるのでおすすめです。
往復バス+リスト券 3,900円〜
ふじてんスノーリゾート 片道乗車時間1時間35分
新宿から二番目に乗車時間が少ないスキー場は、「ふじてんスノーリゾート」です。コースは9本あり、初級者から上級者まで楽しむことができます。晴れた日には富士山がよく見え、晴天率も高いことが人気の理由の一つ。
雪遊びやそり遊びはできるけど、スキーはまだ早いという子どもたちも楽しむことができる「ちびっこ愛ランド」もあります。このツアーも交通費とリフト券で4,400円〜とお手頃で気軽に行けるバスツアーは魅力的ですね。
往復バス+リスト券 4,400円〜
富士見パノラマリゾート 片道乗車時間 2時間12分
長野県諏訪にある360°のパノラマビュー絶景の「富士見パノラマリゾート」。新宿から約2時間で行ける距離なので、朝発バスツアーで日帰りでも満足度が高いスキー場です。
7コースあり、コースが幅広く、スキーを始めたばかりの方が練習できたり、ファミリーで楽しむことができるコースもありますが、ゴンドラ山頂から3,000mもの長距離を滑り降りることができる上級者向けのコースもあります。初心者から上級者の方まで楽しめるコースはレベルが違う友人とも一緒に行きやすいです。
山頂から見る景色、そして八ヶ岳ブルーと呼ばれる絵にも描けない美しい青い空もスキーの醍醐味です。
往復バス+リスト券 4,300円〜
ノルン水上スキー場 片道乗車時間 2時間13分
群馬県で新宿から一番乗車時間が短いのは「ノルン水上スキー場」です。
最長滑走距離も2,000mと滑り応えがあり、エキサイティングな滑りが楽しめる上級者向けのコースやハイスピードを出すことができるコース、中級者向けのやや斜度があるバーンから滑りやすい緩やかな斜面を滑るコース、そして初心者でも楽しめる急すぎない緩やかな斜面が続く5コースで楽しめます。
さらに群馬県のスキー場にも関わらず、リフト券を購入する価格で、日帰りツアーに行くことができるのはとてもお得ですね。
往復バス+リスト券 4400円〜
軽井沢プリンスホテルスキー場 片道乗車時間 2時間19分
「軽井沢プリンスホテルスキー場」は、片道乗車時間が短いだけでなく、滞在時間が約7時間30分(朝発バスツアーの場合で)と1位!
利便性と混雑緩和を考慮して、リフト券売り場にてICキーカードを販売。ICキーカードへは、Webでの入金が可能で、2回目以降の来場時はリフト券売り場へ並ばずにゲレンデへ直行することが可能で待ち時間を抑え、スムーズに楽しめそうですね。
そして毎日人工雪をつくっているため、雪不足で滑れないという心配はいらず、10コースあるので、10通りの景色を満喫できます。
往復バス+リスト券 4,500円〜
佐久スキーガーデンパラダ 片道乗車時間 2時間25分
「佐久スキーガーデンパラダ」はバス乗車時間が約2時間半。スキー場滞在時間も約7時間と長くスキー・スノーボードが楽しめます。
8コースは、初級者と中級者向けのコースがほとんどで、初級者の方が山頂から滑ることができ、そこからの眺めは絶景と人気です。
キッズランドも設けてあり、そり遊びやチュービング専用のエリアで、子どもたちも安心して楽しむことができます。
往復バス+リスト券 4,400円〜
マウントジーンズ那須 片道乗車時間 2時間34分
栃木県で一番片道乗車時間が短い場所は「マウントジーンズ那須」です。コースは8コースで、最大斜度20度の上級者コースや那須の大自然を生かしたコースもあり、滑りながら雄大な景観を堪能できます。
ゴンドラの山頂には雪遊びスペースや那須の自然を思いっきり楽しむことができる「ファットバイクツアー」や「スノーシューツアー」もあります。
家族で行こうと考えている方にもオススメしたいキッズパークは、そりエリアだけでなく、スノーラフティングやエアー遊具まで完備されていて、飽きることなく、十分楽しめることができます。
往復バス+リスト券 4,500円〜
岩原スキー場 片道乗車時間 2時間34分
群馬県との県境にある「岩原スキー場」は、片道乗車時間は約2時間半で新宿から行くことができます。横に広いワイドバーンだからこそ、壮大な眺めを堪能しながら気持ちよく滑ることができます。
横幅が広く緩やかなコースだと、人にぶつかる心配をすることなく、初心者の方でも安心して練習することができるのは嬉しいですね。
このツアーは他と比べるとやや高めに感じてしまいますが、湯沢エリアのスキー場のバスツアーの中ではお手頃な価格です。
往復バス+リスト券 7,800円〜
たんばらスキーパーク 片道乗車時間 2時間35分
群馬県にある「たんばらスキーパーク」は片道乗車時間が約2時間半で、昨シーズンの朝発日帰りスキーツアー利用ゲレンデランキング(スキー市場内)で3位です。人気の理由は、日帰りで気軽に訪れることができるアクセスの良さと、2014年にリニューアルされたので、綺麗だから。
初級者、中級者向けのコースがメインで、ファミリーも安心して楽しめる平均斜度5度の緩斜面のファミリーコースは子どもたちのスキーデビューにもふさわしいと人気があります。子どもたちの休憩には室内の遊具もあり、子どもたちは室内外ともに満足できますね。
往復バス+リスト券 4,500円〜
石打丸山スキー場 片道乗車時間 2時間37分
新潟県湯沢エリアで、ゲレンデ最大規模の「石打丸山スキー場」。最長滑走距離は4,000mと長距離を滑ることができることに加え、24コースもの初級者コースと中級者コースと上級者コースがあり、レベルの違う友人とも一緒に楽しめる場所です。
一大パノラマで圧倒される美しさに感動するでしょう。ボックスやハーフパイプ、キッカー、レールなどのスノボーダーも大満足のコースがあり、スキーもスノボーも満喫できます。
このツアーは、湯沢エリアのスキー場のバスツアー平均価格帯ですが、価格以上の価値を味わうことができます。
往復バス+リスト券 8,900円〜





スキー・スノボツアーについての関連記事
春スキーを楽しもう!GWまで滑れるスキー場!2022年4月・5月編
- ゲレンデ・スキー場情報
- スキー場・ゲレンデ情報
- たんばらスキーパーク
- 丸沼高原スキー場
- 志賀高原スキー場
- 竜王スキーパーク
- 野沢温泉スキー場
- 白馬五竜&Hakuba47スキー場
- 白馬八方尾根スキー場
- 栂池高原スキー場
- 苗場スキー場
- 川場スキー場
- 白馬コルチナスキー場
- ハンターマウンテン塩原
- GALA湯沢スキー場
- 中山峠スキー場
- 大雪山・黒岳スキー場
- かぐらスキー場
- ニセコアンヌプリ国際スキー場
- 富良野スキー場
- 札幌テイネスキー場
- 札幌国際スキー場
- 蔵王温泉スキー場
- グランデコスノーリゾート
- 御嶽スキー場
- 星野リゾート猫魔スキー場
- 水上高原 藤原スキー場
- シャルマン火打スキー場
- 夏油高原スキー場
- 奥只見丸山スキー場