新幹線で行くGALA湯沢スキー場徹底ガイド

-
『新幹線でスノボに行く』って言うとさ、たいてい『ガーラに行くの?』って聞かれない?
-
あるある!それ、本当によく言われるよね!
-
確かに、『新幹線でスキーやスノボをするならGALA湯沢』っていうイメージは強いかもしれないね。
-
でも、新幹線で行けるスキー場って、他にもあるじゃない?どうしてGALA湯沢だけこんなに有名なの?
-
もちろん、それにはちゃんと理由があるんだ。二人は、GALA湯沢に行ったことある?
-
ううん、まだ無いよ。
-
それじゃ、今日はGALA湯沢について詳しく教えてあげるね!
GALA湯沢(ガーラ湯沢スキー場)はどんなスキー場?
-
GALA湯沢っていう名前は知ってるんだけど、実は場所とかよく知らないんだよね……。
-
確か、上越新幹線の越後湯沢駅のちょっと先じゃなかったかしら?
-
えぇっ、そんな名前の駅、通ったことあったかな……?
-
二人とも正解!ガーラ湯沢駅は、越後湯沢駅からの支線の先にあるんだ。それに、基本的には冬しか営業してないから、何度も新幹線に乗っていても、気づかないかもしれないね。
-
細かいことだけど、『ガーラ湯沢』なの? それとも『GALA湯沢』? 『スキー場』って付けた方がいいの?
-
駅名を基準にするならカタカナの『ガーラ』かな? 公式サイトでは『ガーラ湯沢スキー場(GALA YUZAWA)』ってなってるね。ただ、赤倉高原や神立高原なんかと違って、『スキー場』は付けなくても意味がわかるんじゃないかな。
-
とりあえず、みんなが使ってる『GALA湯沢』でいいから、説明を早く始めて~! 待ちきれないよ~!
GALA湯沢のスキーセンター『カワバンガ』は、新幹線の駅と一体化しています。新幹線の改札を出れば、同じフロアにレンタルショップ・ロッカールーム、そしてゲレンデへ向かうゴンドラステーションなどがあり、一つ上のフロアの更衣室で準備を整えてゴンドラに乗り込めば、すぐに滑り始めることができます。
また、改札のあるフロア(2F)には、下山コース「ファルコン」の終わりから続く入り口があり、帰りもスムーズに新幹線に乗ることができます。
(※ただし、ファルコンは難易度がやや高いため、初級者は行きと同様にゴンドラがおすすめです)
このガーラ湯沢駅があるのは、新潟県の南魚沼郡湯沢町。上越新幹線の越後湯沢駅から直線距離で2km弱の場所です。
支線の先にあるため、すべての列車がここに来るわけではありませんが、新幹線を利用すれば東京駅から約75~90分で到着することができ、さらに駅からの移動が不要ということもあり、とても人気があります。「新幹線+スキーと言えばGALA湯沢」というイメージがあるのは、新幹線を使ってスキー・スノボに行くなら、他のどこよりも便利だからでしょう。
GALA湯沢の最大標高は1,181mと高く、雪質もなかなかです。全体は上~中級者向けコースで構成された南エリアと、初~中級者向けコースがメインの中央エリア・南エリアという三つのエリアに分かれていて、コースの数は中級者向けが比較的多くなっています。
非圧雪の上級コースもありますが、基本的には適度な難易度のコースで滑りを楽しむような造りです。新幹線で気軽に訪れ、気楽に滑れるスキー場と言えるでしょう。
GALA湯沢スキー場
GALA湯沢スキー場
駅直結!アクセス抜群!
- 所在地
- 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢字茅平1039-2
- 公式サイト
- https://gala.co.jp/winter/
- 営業時間
- 8:00~17:00
- リフト数
- 11
- 最長コース
- 2,500m
- 最大傾斜
- 33度
- 難易度
- 初級:35% 中級:45% 上級:20%
- スキー・ボード
- スキー:50% スノボー:50%
GALA湯沢へは新幹線がおすすめ!
-
GALA湯沢へは、みんなどうやって行ってるの? やっぱり新幹線?
-
もちろん車でも行けないことはないけど、基本的には新幹線だね。ただ、さっき言ったように、ガーラ湯沢駅は支線にあるから、直通の列車は少ないんだ。この時刻表の『*』が付いている列車が直通だよ。
上越新幹線 東京駅→ガーラ湯沢駅(平日)
列車名 | 東京駅発 | 越後湯沢駅着 | ガーラ湯沢駅着 |
---|---|---|---|
とき301号 | 06:08発 | 07:24着 | === |
*Maxたにがわ401号 | 06:36発 | 08:06着 | 08:16着 |
*たにがわ73号 | 06:44発 | 07:54着 | 07:59着 |
Maxとき303号 | 07:00発 | 08:10着 | === |
*たにがわ77号 | 07:28発 | 08:54着 | 08:58着 |
Maxとき305号 | 07:48発 | 09:08着 | === |
*Maxたにがわ403号※ | 08:04発 | 09:35着 | 09:40着 |
Maxとき307号 | 08:24発 | 09:44着 | === |
*Maxたにがわ309号※ | 08:52発 | 10:23着 | 10:30着 |
Maxとき309号 | 08:52発 | 10:23着 | === |
Maxとき313号 | 09:28発 | 10:52着 | === |
Maxとき315号 | 10:16発 | 11:35着 | === |
上越新幹線 東京駅→ガーラ湯沢駅(土曜・日曜・祝日)
列車名 | 東京駅発 | 越後湯沢駅着 | ガーラ湯沢駅着 |
---|---|---|---|
とき301号 | 06:08発 | 07:24着 | === |
*Maxたにがわ71号 | 06:24発 | 07:36着 | 07:41着 |
*Maxたにがわ401号 | 06:36発 | 08:06着 | 08:16着 |
*Maxたにがわ73号※ | 06:44発 | 07:54着 | 07:59着 |
Maxとき303号 | 07:00発 | 08:10着 | === |
*Maxたにがわ75号※ | 07:08発 | 08:26着 | 08:31着 |
*Maxたにがわ471号※ | 07:08発 | 08:34着 | === |
*たにがわ77号 | 07:28発 | 08:54着 | 08:58着 |
Maxとき305号 | 07:48発 | 09:08着 | === |
*たにがわ79号 | 08:00発 | 09:13着 | 09:18着 |
*Maxたにがわ403号※ | 08:04発 | 09:35着 | 09:40着 |
Maxとき307号 | 08:24発 | 09:44着 | === |
*Maxたにがわ81号 | 08:32発 | 09:53着 | 09:57着 |
*Maxたにがわ309号※ | 08:52発 | 10:23着 | 10:30着 |
Maxとき309号 | 08:52発 | 10:23着 | === |
Maxとき313号 | 09:28発 | 10:52着 | === |
*たにがわ83号 | 09:52発 | 11:11着 | 11:15着 |
Maxとき315号 | 10:16発 | 11:35着 | === |
上越新幹線 ガーラ湯沢駅→東京駅(平日)
列車名 | ガーラ湯沢駅発 | 越後湯沢駅発 | 東京駅着 |
---|---|---|---|
とき328号 | === | 15:48発 | 17:00着 |
Maxとき330号 | === | 16:02発 | 17:28着 |
*Maxたにがわ80号 | 16:17発 | 16:21発 | 17:40着 |
*Maxたにがわ86号 | 17:01発 | 17:05発 | 18:20着 |
Maxとき334号 | === | 17:12発 | 18:40着 |
Maxとき336号 | === | 17:33発 | 19:00着 |
*Maxたにがわ66号 | 17:50発 | 18:00発 | 19:24着 |
とき338号 | === | 18:12発 | 19:40着 |
とき340号 | === | 18:28発 | 19:52着 |
Maxとき342号 | === | 19:01発 | 20:12着 |
*たにがわ412号※ | 19:08発 | 19:13発 | 20:40着 |
とき344号 | === | 19:40発 | 21:00着 |
Maxとき346号 | === | 20:06発 | 21:28着 |
Maxたにがわ414号 | === | 20:36発 | 22:08着 |
上越新幹線 ガーラ湯沢駅→東京駅(土曜・日曜・祝日)
列車名 | ガーラ湯沢駅発 | 越後湯沢駅発 | 東京駅着 |
---|---|---|---|
*たにがわ78号 | 15:26発 | 15:30発 | 16:56着 |
とき328号 | === | 15:48発 | 17:00着 |
Maxとき330号 | === | 16:02発 | 17:28着 |
*Maxたにがわ80号 | 16:17発 | 16:21発 | 17:40着 |
*Maxたにがわ86号 | 17:01発 | 17:05発 | 18:20着 |
Maxとき334号 | === | 17:12発 | 18:40着 |
Maxとき336号 | === | 17:33発 | 19:00着 |
*Maxたにがわ66号 | 17:50発 | 18:00発 | 19:24着 |
とき338号 | === | 18:12発 | 19:40着 |
とき340号 | === | 18:28発 | 19:52着 |
Maxとき342号 | === | 19:01発 | 20:12着 |
*たにがわ412号※ | 19:08発 | 19:13発 | 20:40着 |
とき344号 | === | 19:40発 | 21:00着 |
*たにがわ98号 | 19:47発 | 19:51発 | 21:08着 |
Maxとき346号 | === | 20:06発 | 21:28着 |
Maxたにがわ414号 | === | 20:36発 | 22:08着 |
※2017年2月の情報です。
※Maxたにがわ73号は平日は「たにがわ73号」になります。
※Maxたにがわ75号は日曜・祝日のみの運転です。
※Maxたにがわ471号は平日・土曜の運転ですが、平日は高崎までとなります。
※Maxたにがわ403号・Maxたにがわ309号は3月4日以降、越後湯沢までの運転となります。※たにがわ412号は3月4日以降、越後湯沢からの運転となります。
※その他、たにがわ・Maxたにがわの多くは期間限定となります。(3/3まで、5/7までなど)
-
『とき315号』の次の列車が越後湯沢に着くのは12時になっちゃうから、これを最終ラインと考えて、ゆっくり出発する場合でも2~3本前の列車に乗れるようにしたいね。
-
逆に、早くから滑りたい時は、GALA湯沢のオープンが8時だから、『とき301号』か『Maxたにがわ71号』に乗る必要があるわけね。
-
『とき301号』はガーラ湯沢に行かないけど、この場合はどうするの?
-
駅のそばから無料のシャトルバスが出てるよ。乗ってしまえば、ガーラ湯沢駅までは数分の距離だね。
-
なるほどね~。あと『たにがわ73号』みたいに、前の列車より到着が早いのがあるんだけど、これは?
-
それは大宮~越後湯沢間がノンストップの列車さ。停車駅が少ない分、早く着くんだ。そういう違いとか、期間限定・曜日限定とかがあるから、いろいろ考えて乗る列車を選ぼうね。
-
は~い!え~と……東京行きの列車はそれなりにあるし、『越後湯沢までシャトルバスで行く』っていう手もあるから、帰りはそんなに困らなそう?
-
そうだね。ここには書かなかったけど、土日は上野までの列車も何本かあるよ。
-
家が東京駅より上野駅に近ければ、それもアリね。
GALA湯沢でお得に滑るには?
-
すこしでも安く滑りに行きたいと思って、ネットで調べてみたんだけど……、新幹線の割引って、いろいろあって正直よくわからないのよね。
-
あと、リフト券の割引みたいなのって無いの?
-
新幹線とリフト券の割引? それなら教えてあげられるよ。ただ――。
-
なぁに?
-
ベ……いや、先に割引の説明をしちゃおうか。
1.新幹線の割引運賃
東京駅からガーラ湯沢駅まで新幹線に乗ると、自由席では片道6,570円、指定席では7,090円かかります。
新幹線には「スーパーモバトク」「えきねっとトクだ値」など、いくつかの割引がありますが、最も割引率の高い「お先にトクだ値」を利用すると、片道は4,600円になります。
ただし、「お先にトクだ値」が購入できるのは乗車日の13日前までとなります。また、販売される数も少ないため、必ず購入できるとは限りません。
※新幹線の割引については、[こちら]の記事に詳しくまとめてあります。ぜひご覧ください。
2.リフト券の割引販売
リフト券も、出発前に割引価格で購入することができます。ローソンとミニストップで販売されている「ローチケHMV」もその一つです。
GALA湯沢の大人1日券は、現地で普通に買えば4,600円ですが、ローチケHMVでは4,100円で、さらに500円分の「場内利用券」が付きます。これはGALA湯沢にあるショップやレストランで利用できる割引券です。この券を含めて考えれば、実質1,000円ほどお得ということになります。
また、この他にも「大人1名+子ども1名+場内利用券1,000円」の「親子パック(通常7,900円→6,200円)」や、「大人1名+SPA利用券(1,300円)」の「女子限定パック(通常5,900円→4,700円)」なども用意されています。
※4/1以降はGALA湯沢のリフト券が「春特別料金(3,700円)」となるため、大人1日券は3,70円、親子パックは5,200円、女子限定パックは4,200円になります。
-
これなら往復で9,200円、リフト券代が4,100円になるから、13,300円。場内利用券を使えば、実質12,800円ね。普通に払えば17,740円だから、だいぶ安くなるじゃない♪
-
でも、確実に『お先にトクだ値』が買えるかどうかはわからないし、先にリフト券を買うのもなんか面倒だなぁ……。
-
ちょっとぐらい大変でも、安いんだから我慢しようよ。
-
しえちゃんの言うとおり――と言いたいところだけど、今回だけはちょっと違うんだ。
-
えっ、どういうこと?
-
実は、旅行会社の新幹線ツアーを使えば、もっと安く行けるんだ。もちろん、特別な手間も苦労もいらないよ。
-
へー、どれぐらい安くなるの?
-
スキー市場の場合、最安値は10,600円! 往復の新幹線とリフト券がセットで、この値段だよ!
-
えぇ~っ! ツアーなら予約するだけだよね? それでそんなに安いなんて、おかしくない?
-
嘘みたいだけど、本当なんだ。楽に、しかも安くスキー・スノボに行きたいなら、ツアーへの参加がおすすめだよ。
レンタル料金を抑えるには?
-
それじゃ、レンタルは? これも割引とかってあるの?
-
もちろん、あるよ。だけど――。
-
あ、なんとなく予想できちゃったかも……!
1.事前予約での割引
GALA湯沢では、あらかじめネット予約をし、カードで決済しておくことで、レンタル料金が20%OFFとなります。予約ができるのは利用の1ヶ月前から2日前までで、この期間は内容の変更やキャンセルも可能です。予約を行うためには、無料の会員登録が必要となります。
2.ツアーでの割引
スキー・スノボツアーには、多くの場合レンタル付きのプランが用意されています。スキー市場で販売されているGALA湯沢への日帰り新幹線ツアーの場合、レンタル付きのプランは3,000円追加となります。ボードセット(またはスキーセット)の大人の通常料金は5,200円ですから、2,000円以上お得です。
ウェアセット(ウェア+グローブ)は通常料金(3,000円)ですが、合計は6,000円で、普通にレンタルした場合(5,200円+3,000円=8,200円)はもちろん、事前予約で20%OFFした場合(8,200円×0.8=6,560円)よりも安くなります。
-
やっぱり、レンタルする場合もツアーがお得なのね。
-
うん、そうなんだ。これもツアーをすすめる理由の一つだよ。
-
レンタルがお得で、普通に交通費やリフト券代を払うより安くて……、そのうえ面倒な準備もいらないなら、ツアーを選ばない理由は無いね!
-
そう思ったら、さっそくスキー市場へ行ってみよう! 予約もネットで簡単にできるから、出発まではあっという間さ!
-
初めてのGALA湯沢、楽しみ~♪

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
スキー場についての関連記事
-
スキー場
2023-11-27
2023-2024シーズン スキー場・ゲレンデオープン情報 兵庫・滋賀・広島・島根エリア
※2023-2024シーズンのオープン情報は分かり次第、随時更新いたします。 ...もっと見る
-
スキー場
2023-11-27
2023-2024シーズン スキー場・ゲレンデオープン情報 岐阜・福井エリア
※2023-2024シーズンのオープン情報は分かり次第、随時更新いたします。 ...もっと見る
-
スキー場
2023-11-27
2023-2024シーズン スキー場・ゲレンデオープン情報 その他関東近郊エリア
※2023-2024シーズンのオープン情報は分かり次第、随時更新いたします。 ...もっと見る