九州・福岡・博多から行けるスキー場、スキーツアーは?

-
スキー場って北海道や東北、長野あたりに多いイメージがあるよね。関東や関西からならそれも行きやすいけれど、九州からだとどうなんだろう?
-
たしかにそうだね!九州は暖かいイメージだけど、バスや車で行けるスキー場ってあるのかな?
-
もちろん!九州からも気軽に行けるスキー場はたくさんあるんだよ!
-
そうなの?教えて教えて~!
-
それじゃ、九州出発スキーツアーで楽しめちゃうスキー場を紹介していくね♪
【瑞穂ハイランド】(島根県)
中国地方トップクラスのスキー場である瑞穂ハイランド。標高差は721mあり、斜面レベルは初級から上級までバランスよくレイアウトされています。コース数は全部で15本。リニューアルされたスノーパークは西日本最大級のビッグなスケールで、全長1,100mのコースはすべてパークとなっており、地形を活かした広々ゾーンとなっています。上級者限定のオフピステ(ツリーラン)コースも新登場しました。
最長滑走距離は3,600mで、ロングクルージングも楽しめます。ビギナーでもチャレンジできるコースがあり、山頂から日本海を望みながら爽快な滑走を楽しむことができます。
瑞穂ハイランド
瑞穂ハイランド
山頂から日本海を眺める絶好のロケーション!
- 所在地
- 島根県邑智郡邑南町市木6242-19
- 公式サイト
- http://www.mizuhohighland.com/
- 営業時間
- 8:00~16:30 ナイター 17:30~22:00
- 駐車場
- 1,000円
- リフト数
- 7
- 最長コース
- 3,600m
- 最大傾斜
- 38度
- 難易度
- 初級:30% 中級:40% 上級:30%
- スキー・ボード
- スキー:40% スノボー:60%
- パーク
- ハーフパイプ ワンメイク スパイン クォーターパイプ ウェーブ レール ボックス
【アサヒテングストン】(島根県)
(2017年1月5日現在、雪不足のため営業休止中)
人口雪ではなく天然雪にこだわりがあるアサヒテングストンは、ブナ林や杉、ヒノキの林など自然を活かしたスキー場です。車でアクセスしやすいところも人気の理由となっています。山頂へのゴンドラに乗れば日本海もはるかに望むことができます。I.C.を降りて8kmと車でのアクセスもしやすいので安心です。最長滑走距離は3,000m、コース数は全部で7本あり、斜面レベルは中級を中心にしたレイアウトとなっています。子供専用ゲレンデ「スマイルキッズパーク」は安心してソリ遊びなどが楽しめるので、ゲレンデデビューにもぴったりです。
アサヒテングストン
アサヒテングストン
天然雪100%!良質なパウダースノーが人気!
- 所在地
- 島根県浜田市旭町市木7600
- 公式サイト
- https://www.asahitengusuton.com/
- 営業時間
- 8:30~16:30
- 駐車場
- 平日 無料 土日祝 ~1,000円
- リフト数
- 5
- 最長コース
- 3,080m
- 最大傾斜
- 30度
- 難易度
- 初級:37% 中級:50% 上級:13%
- スキー・ボード
- スキー:40% スノボー:60%
- パーク
- ウェーブ
【恐羅漢スノーパーク】(広島県)
恐羅漢山に広がる恐羅漢スノーパークは、標高1,346mからベース860mと標高差420mのダイナミックな連続ダウンヒルが堪能できるスキー場です。ゲレンデは天然雪100%で、広島県内老舗スキー場としてスキーヤーから親しまれています。コブなど自然の地形を活かし、西日本では珍しく山頂で樹氷が観察できることもあるほど大自然を感じられるたスキー場です。ブナ坂ゲレンデはSAJ公認の競技コースがあり、さまざまな競技大会が行われる本格派コースとなっています。競技コース上部は上級者向きですが、初心者や中級者もチャレンジできるコースもあります。コース数は全部で15本。全体的に初級~上級までバランス良くレイアウトされたコース設計となっています。
恐羅漢スノーパーク
恐羅漢スノーパーク
広島県内最高峰に位置する天然雪100%のスキー場!
- 所在地
- 広島県山県郡安芸太田町横川740-1
- 公式サイト
- https://www.osorakan.co.jp/
- 営業時間
- 平日 8:00~17:00 土日祝 7:30~17:00
- 駐車場
- 無料
- リフト数
- 8
- 最長コース
- 2,500m
- 最大傾斜
- 38度
- 難易度
- 初級:30% 中級:40% 上級:30%
- スキー・ボード
- スキー:40% スノボー:60%
- パーク
- ワンメイク レール ボックス
【大佐スキー場】(広島県)
全部で6本のコースを持ち、初級から上級者まで誰でもレベルに合わせて楽しめるスキー場です。メインゲレンデは人口造雪機完備のため、オープンと同時に滑走可能に。雪不足の年でも心配不要です。また上級者向けには最大斜度28度のハードなコース、最大斜度24度のオフピステコースなどもあり、満足度も高い環境です。スキー場のマスコットキャラクターはペンギンのイラストですが、そんななか行われるユニークなイベントが、「ペンギンデー」です。こちらはイラストではなく、本物の2羽のペンギンがゲレンデを散歩する様子が見られちゃうんです。1月のうち数日間限定となっています。リクライニングソファで仮眠がとれるリラクゼーションルームは利用料無料ですので、早朝に着いて疲れてしまったときにも気軽にリフレッシュできますよ。
大佐スキー場
大佐スキー場
ワイドで緩やかな斜面が広がるゆったりゲレンデ!
- 所在地
- 広島県山県郡北広島町荒神原38-31
- 公式サイト
- http://osaski.co.jp/
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 駐車場
- 1,000円
- リフト数
- 6
- 最長コース
- 800m
- 最大傾斜
- 28度
- 難易度
- 初級:50% 中級:30% 上級:20%
- スキー・ボード
- スキー:40% スノボー:60%
【めがひらスキー場】(広島県)
I.C.から約2kmとアクセサビリティ抜群なスキー場です。メインゲレンデには人口造雪機を完備しており、雪不足の年も安心。オープン初日から最長滑走距離2,300mのロングクルージングが楽しめます。コースは全部で7本、中級者向けコースがメインとなっています。ゲレンデトップからは、初級者向けの林間コースや、中・上級者向けのダウンヒルコースがあります。どちらも天然雪が楽しめるコースで、雪化粧をした林や壮大なパノラマを堪能しながら滑ることができます。ソリ専用ゲレンデ、ファミリーゲレンデはお子様の雪遊びやゲレンデデビューにもぴったりです。
めがひらスキー場
めがひらスキー場
人工降雪機でいつでもグッドコンディション!
- 所在地
- 広島県廿日市市吉和4301
- 公式サイト
- http://www.megahira.co.jp/pc/ski.html
- 営業時間
- 平日 8:00~17:00 土日祝 8:00~18:00 ナイター 8:00~24:00
- 駐車場
- 無料
- リフト数
- 5
- 最長コース
- 2,300m
- 最大傾斜
- 30度
- 難易度
- 初級:30% 中級:60% 上級:10%
- スキー・ボード
- スキー:30% スノボー:70%
【芸北国際スキー場】(広島県)
中国エリアでトップクラスの規模をほこるスキー場です。ゲレンデは約100ヘクタールと広大で、3つのエリアに分かれています。それぞれのエリア間は無料シャトルバスで移動することが可能。おーひらエリアには尾根コースや検定バーン、カケズエリアにはパノラマコースなど、多彩なコースが用意されています。国際エリアには初心者コース、キッズパークなどのほか、スノーパークも登場しました。パーク初心者の方から上級者まで、幅広く楽しめるスノーパークとなっています。高速6人乗りリフトもあるので、広い敷地も機動力抜群で快適に過ごすことができます。コース数は全部で15本。子供から大人まで、それぞれのレベルに合わせて楽しめるスキー場です。
芸北国際スキー場
芸北国際スキー場
西日本トップクラスのビッグスケール!!
- 所在地
- 広島県山県郡北広島町中祖19
- 公式サイト
- https://geihokukokusai.jp/
- 営業時間
- 平日 8:00~17:00 土日祝 7:00~17:00 ナイター 17:00~21:00
- 駐車場
- 1,000円
- リフト数
- 5
- 最長コース
- 2,800m
- 最大傾斜
- 34度
- 難易度
- 初級:30% 中級:60% 上級:10%
- スキー・ボード
- スキー:30% スノボー:70%
- パーク
- ワンメイク ウェーブ レール ボックス
【九重スキー場】(大分県)
大分県唯一のスキー場です。コースは全部で5本となっており、平均斜度8度の緩斜面コースから最大斜度25度の上級者向けコースまでレベルに合わせて楽しむことが可能です。ゲレンデトップ1,330m、標高差180m。コンパクトなゲレンデですが、ボードパークも常設されています。九州から近場でスキー・スノボを気軽に楽しみたいという方にオススメです。
九重森林公園スキー場
九重森林公園スキー場
九州最大級のスキー場!
- 所在地
- 大分県玖珠郡九重町大字湯坪612-1
- 公式サイト
- http://www.kujyuski.co.jp/
- 営業時間
- 平日 9:00~17:00 土日祝 (12月)8:30~17:30 (1月)8:30~21:00
- 駐車場
- 無料
- リフト数
- 4
- 最長コース
- 1,600m
- 最大傾斜
- 25度
- 難易度
- 初級:70% 中級:25% 上級:5%
- スキー・ボード
- スキー:40% スノボー:60%
- パーク
- ワンメイク スパイン ウェーブ レール ボックス
【五ヶ瀬ハイランド】(宮崎県)
360度大パノラマ。爽快感が味わえる九州トップクラスのスキー場です。標高1,610mと高標高であり、天然のドライパウダーが楽しめます。人口造雪機アイスクラッシャーシステムを設置しているため、雪不足の年でも、保たれたコンディションの雪面を滑走可能となっています。コース数は全部で2本。うち1本は幻のコースという名前の通り、シーズン中数日間だけ開放される予定の、なかなか出会えないコース。メインのパラダイスコースは標高差190m、最長滑走距離1,000mとなっています。また、キッカー・レール・ボックスを設置したスノーパークもあり、上級者はもちろん、初級者の練習にもぴったりです。ファミリーゲレンデはソリのレンタルもでき、お子様との雪遊びにも。
五ヶ瀬ハイランド
五ヶ瀬ハイランド
標高1610m、九州随一のスキー場!
- 所在地
- 宮崎県西臼杵郡五ケ瀬町大字鞍岡4647-171
- 公式サイト
- http://www.gokase.co.jp/ski/
- 営業時間
- 8:00~16:30
- 駐車場
- 無料
- リフト数
- 3
- 最長コース
- 1,000m
- 最大傾斜
- 30度
- 難易度
- 初級:30% 中級:40% 上級:30%
- スキー・ボード
- スキー:44% スノボー:56%
- パーク
- ワンメイク クォーターパイプ ウェーブ レール ボックス
【ユートピアサイオト】(広島県)
人口造雪機完備のゲレンデは、いつでもグッドコンディション。造雪能力は1日に1,420トン(大型バス20台分)で雪不足の心配もなく、オープン初日から最長滑走距離3,200mのロングクルージングが楽しめます。コースは全部で6本あり、うち3コースが人工雪ゲレンデとなっています。初級から上級までそれぞれバランスの良いレイアウトで、レベルに合わせて楽しめます。360度の爽快なパノラマを堪能しながら滑るフリークスコース、オフスピテ感が味わえる自然の地形を活かしたテクノコースなど、コンパクトながらバラエティに富んだ構成です。キッズパークにはふわふわ滑り台や、ソリ遊び、スノーエスカレーターもあり、年齢に合わせた雪遊びができますよ。
ユートピアサイオト
ユートピアサイオト
女性に嬉しい施設・サービスが充実!
- 所在地
- 広島県山県郡北広島町才乙 144
- 公式サイト
- https://www.saioto.co.jp/
- 営業時間
- 8:00~17:00
- 駐車場
- 1,000円
- リフト数
- 6
- 最長コース
- 2,000m
- 最大傾斜
- 32度
- 難易度
- 初級:40% 中級:40% 上級:20%
- スキー・ボード
- スキー:40% スノボー:60%
- パーク
- キッカー ウェーブ レール ボックス
-
九州からだと、広島のゲレンデが多いんだね。だけど、温暖なイメージがある大分や宮崎でも滑れるなんて知らなかった~!
-
でも、こんなにある中から選ぶの大変かもね。何を基準に選べばいいのかな?
-
規模やアクセサビリティ、自分のレベルなんかを合わせて考えると、どのスキー場が良いか選びやすくなるよ
-
なるほどー!そうだね、たとえば小さな子どもが居る人は、キッズパークとかが充実したスキー場がオススメだよね。
-
そうそう♪雪不足の年は、人工雪ゲレンデをチェックするとかね。スキーツアーバスも、博多や久留米、小倉などアクセスしやすい出発地がたくさんそろっているよ。ぜひ、お気軽に九州からのスキー・スノボを楽しんでみてほしいな!

この記事が気に⼊ったら
いいね!しよう
スキー市場情報局の最新記事を
毎⽇お届けします
ツアー情報についての関連記事
-
ツアー情報
2023-11-01
11月・12月上旬に設定があるスキーツアー・スノボーツアー
スキー・スノボーシーズンが近づいてきました。スキー市場では11月からバスツアーの運行を開始します! ...もっと見る
-
ツアー情報
2023-06-01
オリオンツアーのスノボレンタル全部付きなどがさらに充実!【2023最新版】
スキーやスノーボードの季節到来で、早く滑りたくてウズウズしている方もたくさんいらっしゃるかと思います...もっと見る