この記事を書いた人 スキー市場情報局編集部
記事作成日:
GOTOトラベルキャンペーンでスキーツアー!泊まってみたい長野の宿泊先9選
記事作成日: 2020-11-26

今年ももうすぐスキーやスノボシーズンの季節が到来しますが、せっかくならGOTOトラベルキャンペーンで、いつもよりワンランク上のホテルや旅館に泊まってみるのはいかがでしょうか。
長野県には、白馬エリアや斑尾高原・志賀高原など、スキーやスノーボードを楽しめる有名なスキー場がたくさんあります。毎年どこのスキー場に行こうか?どのホテルに泊まろうか?悩んでいる方も多いですね。
GOTOトラベルキャンペーンでは、宿泊費が基本35%割引と幅広く使える地域共通クーポンを発行しているから、いつもよりかなりお得に宿泊施設に泊まることができます。今年のスキー旅行では、GOTOトラベルキャンペーンが利用できる宿泊先に合わせてスキー場を選ぶ!といった方法もおすすめですよ~。
そこで今回は、GOTOトラベルキャンペーンを利用できる宿泊施設の中から、長野県のスキー場へのアクセスが良く、ランクが高めのホテルをピックアップしてみました。スキーやスノボを堪能したあとに、非日常的な空間で上質なひとときを過ごせるハイクラスの魅力的なホテル・旅館が対象となります。ぜひスキー旅行での宿泊施設を選ぶ際に、参考にしてくださいね。





目次
白馬樅の木ホテル 白馬八方尾根スキー場
「白馬樅の木ホテル」は、長野県白馬村の自然に包まれた上質な北米調のリゾートホテル。白馬八方尾根スキー場から徒歩約3分と近く、送迎サービスなら約5分・シャトルバスでも約10分でアクセスできます。
館内の温泉露天風呂「庄平衡(しょうべえ)の湯」は、白馬八方温泉を引湯した日本で唯一の天然水素温泉。pH11を超える日本最高クラスの強アルカリ温泉で、肌がすべすべになる「美人の湯」としても名高く好評です。贅沢な心地よさを感じられる露天風呂と、サウナもある大浴場も完備しています。
広いリゾートの敷地内にゲストルームは全75室あり、スタンダード・和室・ファミリー・プレミアム・和洋室・マウンテンスイート・ログキャビンと多様な客室タイプから滞在スタイルに合わせて選べます。
洗練されたゲストルームは心地よさと美しさの両方を伴った落ち着いた雰囲気。全室シモンズ社製のベッド導入により上質な眠りも提供しています。高級リゾートホテルならではのリラックスタイムを寛いでみてはいかがでしょうか。

長野県 北安曇郡白馬村北城4683-2
ホテル白馬 白馬八方尾根スキー場/エイブル白馬五竜&Hakuba47
「ホテル白馬」は、北アルプス白馬三山を見渡せる花のリゾートホテル。白馬八方尾根スキー場から車で約5分(約1.5km)、エイブル白馬五竜&Hakuba47から車で約15分(約6.5km)と近く、送迎サービスなら約10分・シャトルバスなら約15分でアクセス可能。白馬岩岳スノーフィールドや栂池高原スキー場へもアクセスできる便利なロケーションにあります。
エントランスや館内外あらゆる場所で美しい季節の花が咲く、花のリゾートホテル。館内の白馬姫川温泉は、保温力に優れた温まりが良い天然温泉です。絶景の露天風呂が人気で、澄んだ青空の下で3,000級の山々を眺めながら、自然たっぷり澄んだ空気を感じて心身ともに癒されて。内湯の大きな窓から眺められる北アルプスの景色とカラフルな芝生の緑はまるで1枚の絵画のようですよ。
またすべてのゲストルームの窓越しからは、壮大な北アルプスの絶景を眺められます。滞在スタイルに合わせて過ごせる欧米風ホテル&コンドミニアムで、洋室ツインタイプ・和洋室ファミリータイプの2タイプ。清潔感があり明るく落ち着いた空間で機能性も重視しています。

長野県 北安曇郡白馬村北城5470-1
大町温泉郷 緑翠亭 景水 エイブル白馬五竜&Hakuba47
「大町温泉郷 緑翠亭 景水」は、信州の山並みと風にふれる温泉宿。エイブル白馬五竜&Hakuba47から車で約35分・シャトルバスなら約20分~30分とアクセスも良く、爺ガ岳スキー場や鹿島槍スキー場へもアクセスできる便利なロケーションにあります。
ここでは都会の喧騒から逃れて、存分に湯巡りを楽しめます。庭園大浴場は、大町の四季の光景が目の前に広がる「高瀬の湯」と、松尾芭蕉の句から命名された「清音の湯」の2つ。また庭園大浴場には露天風呂「さんすい」「やまぶき」がそれぞれ併設、特別な景色でリラックスタイムを過ごせます。貸切半露天風呂も「星の湯」「月の湯」の2つが有料で利用でき、足湯「楽座の湯」では縁側に腰を下ろしてのんびり疲れを癒せますよ。
信州の山並みと風にふれる豊富な客室が魅力的。五階から七階の展望と露天風呂付きの「湯楽の館 翠」、二人からグループまで豊富な間取りに対応した「薫風の館 茜」、匠の槌跡が残る古民家や蔵の梁・柱を工夫してデザインされた「蔵の館 紫」の3つの館から、滞在スタイルに合わせて選べます。

長野県 大町市大字平2884-13
白馬東急ホテル 白馬八方尾根スキー場
「白馬東急ホテル」は、北アルプスのふもとに佇む山岳リゾートホテル。白馬八方尾根スキー場のゲレンデまでシャトルバスで約8分とアクセス抜群!またスキー場営業期間中は、無料送迎バス(ホテルのバス・スキー場のバス)が、白馬八方尾根スキー場・エイブル白馬五竜&Hakuba47・白馬岩岳スノーフィールド・栂池高原スキー場の間を定時運行しています。
スキー場で1日過ごしたあとは、露天風呂付きの大浴場がおすすめです。日本有数の高いPH値を持つ白馬八方温泉のやわらかなお湯で全身を労わって。日本有数のアルカリ度を誇ることから、美人の湯としても知られ、お肌がつるつるすべすべになりますよ。
館内はヨーロピアンテイストの上品な落ち着いた空間です。客室は、自然との調和をモチーフにしたデザインで、バルコニーからは和田野の森が眺められるなど、贅沢なリゾートステイを満喫できます。お庭と北アルプスに向いた静かなアルプスサイドと、ホテル正面玄関側のヴィレッジサイドのいずれかで、客室タイプが豊富なので滞在スタイルや人数に合わせて選べます。

長野県 北安曇郡白馬村北城4688
車山高原スカイパークホテル 車山高原SKYPARKスキー場
長野県信州八ヶ岳中信高原国定公園にある「車山高原スカイパークホテル」は、天空の楽園という名のナチュラルホテル。車山高原SKYPARKスキー場のゲレンデまで送迎で約5分とアクセス抜群のロケーションにあります。
ここでは、車山高原の雄大な自然のフィルターでろ過されて、標高1600メートルの地表に湧き出た天然の伏流水「天狗水(てんごんすい)」を、お風呂・お料理・飲料水・自家栽培農場などすべてに使っています。
館内地下にある絶景温泉「びゅう湯」では、蓼科から日本百名山のひとつ・八ヶ岳の絶景が間近に眺められ、最高のリラックスタイムを満喫。また広々とした眺めの良い男女別サウナ付き大浴場も併設しています。どちらのお風呂でも肌に優しい天狗水を惜しみなく使っているため、目にとっても肌にとっても、贅沢なひとときを過ごせます。
客室では、八ヶ岳の大自然が目の前に広がった雄大な景色を楽しめます。インテリアすべてに天然木を使用、イタリア直輸入品の家具を使ったゲストルームで、非日常的な贅沢時間を過ごしてみて。スタンダードツイン・デラックスツイン・スイート・和洋室の4タイプから滞在スタイルに合わせて選べます。館内の設備も、専属ガーデナーこだわりの庭園や室内温水プール、四季の遊歩道など充実しています。

長野県 茅野市車山高原
斑尾高原ホテル 斑尾高原スキー場
周囲を山々に囲まれた斑尾山麓にある「斑尾高原ホテル」は、斑尾のランドマーク的ホテル。標高1,000mに位置しているため、夏は涼しく、冬は豪雪に恵まれています。日本一のツリーランコースを有し極上パウダーの広がる斑尾高原スキー場に隣接しているため、ゲレンデまで徒歩0分とアクセスも抜群です。
白銀の世界を満喫したあとは、ホテル館内の地下600mから湧き出る天然温泉がおすすめ。斑尾高原温泉が沸き出る斑尾唯一のホテルで、効能の多い泉質が自慢です。赤みを帯びた塩化物泉のお湯なので、冷えた身体を芯から温め、お肌もスベスベになると好評ですよ。室内・屋外の露天展望風呂から、夜空に輝く星を眺めつっつ、贅沢な時間を過ごしてみてはいかがでしょう。
ゲストルームは落ち着いた雰囲気。和洋室・洋室・和室・スイート・シングル・2段ベッドルームの客室6タイプから、滞在スタイルに合わせて選べます。また館内フロント奥には、広い暖炉があるロビーが広がり、斑尾のお土産を買える売店も併設しています。

長野県 飯山市大字飯山11492-321
ホテルモンエール斑尾 斑尾高原スキー場
斑尾高原ホテルの姉妹施設「ホテルモンエール斑尾」は、リゾートマンション風の仕様が人気の宿泊施設。斑尾高原ホテル同様に、斑尾高原スキー場と隣接しているため、ゲレンデまで徒歩0分の好立地にあります。
リゾートマンション風の広めのゲストルームは、居心地抜群。客室タイプは、メンバーの気分に合わせて気楽に使える和洋室と、欧米のリゾートを思い起こさせるシンプルで機能的な洋室の2タイプあるので、滞在スタイルやメンバーに合わせて選んでみては。 館内には温泉大浴場を設置していますが、姉妹館の斑尾高原ホテルの温泉大浴場(露天風呂あり)やレストランも利用することが可能です。

長野県 飯山市飯山11492-429
志賀高原プリンスホテル東館 志賀高原焼額山スキー場
白銀のリゾート志賀高原にある宿泊施設「志賀高原プリンスホテル東館」は、志賀高原焼額山スキー場のゲレンデまで徒歩0分とアクセスも抜群のロケーションです。 志賀高原プリンスホテルには、東館・南館・西館の3つがありますが、東館ではすべてのお部屋からゲレンデが眺められるのが魅力的です。
客室タイプは、ツインルームA(5F・コンフォートフロア)・ツインルームA(2~4F)・ベッドルームとリビングが独立したスイートルームの3タイプ。宿泊される方は、スキー場でのお子様のリフト代金が無料になります。
なお通常は西館1Fにある氷点下での入浴を体感できる屋根付き露天風呂の大風呂(内湯無し、温泉ではない)を利用できますが、2020年は新型コロナウイルス感染症の対策として、西館に宿泊されている方のみの利用となっています。
志賀高原プリンスホテル南館 志賀高原焼額山スキー場
白銀のリゾート志賀高原にある宿泊施設「志賀高原プリンスホテル南館」は、志賀高原焼額山スキー場のゲレンデまで徒歩0分とアクセスも抜群のロケーションです。 志賀高原プリンスホテルには、東館・南館・西館の3つがありますが、南館はスキー場中央に位置し、ゴンドラにも直結しているので楽に利用できます。
客室タイプは、ゲレンデ側に面したツインルームBとコンパクトにレイアウトされたツインルームCの2タイプ。宿泊される方は、スキー場でのお子様のリフト代金が無料になるなど、嬉しいサービスも。
なお通常は西館1Fにある氷点下での入浴を体感できる屋根付き露天風呂の大風呂(内湯無し、温泉ではない)を利用できますが、2020年は新型コロナウイルス感染症の対策として、西館に宿泊されている方のみの利用となっています。




