この記事を書いた人 スキー市場情報局編集部
記事作成日:
GOTOトラベルを使って行きたいスキー・スノボーの宿・ホテルは?
記事作成日: 2020-11-10

誰もがきっと予想していなかった、2020年のコロナ禍。コンサートや外食、旅行など私たちのさまざまな日常の楽しみにも多くの制限がかかりました。でも今は、感染対策をとりながらそれらを楽しむ方向にまたシフトされようとしています。
政府の経済対策として打ち出された「GO TO トラベル」キャンペーン。これを使えばいつもなら行けないようなお高めの宿・ホテルも、35%オフというグッとお得な料金で泊まれちゃう、見逃せないキャンペーンです。
ここでは、今こそそんなGO TO トラベルキャンペーンを使ってぜひ訪れたい、スキー・スノボの宿・ホテルを大特集。ある意味この冬ならではのスキー・スノボ旅行を楽しんでみませんか? (感染症対策のため、バイキングなど食事の提供方法に変更がある場合がございます。詳細は、予約時に宿・ホテルへご確認ください)






目次
- 1. 蔵王プラザホテル 蔵王温泉スキー場
- 2. おおみや旅館 蔵王温泉スキー場
- 3. タカミヤヴィレッジホテル樹林 蔵王温泉スキー場
- 4. 斑尾高原ホテル 斑尾高原スキー場
- 5. ホテルグリーンプラザ上越 上越国際スキー場
- 6. ホテル後楽荘 赤倉温泉スキー場
- 7. 湯畑草庵&足湯カフェ 草津温泉スキー場
- 8. 白馬東急ホテル 白馬八方尾根スキー場
- 9. 白馬リゾートホテル ラ・ネージュ東館 白馬八方尾根スキー場
- 10. 白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 白馬八方尾根スキー場
- 11. 志賀高原プリンスホテル 焼額山スキー場
- 12. プレジデントリゾート軽井沢 軽井沢スノーパーク
- 13. 湯沢グランドホテル GALA湯沢
蔵王プラザホテル 蔵王温泉スキー場
山形県蔵王温泉にある「蔵王プラザホテル」。源泉かけ流しの温泉が堪能できる、アフタースキーの体にもやさしいホテルです。 庭園露天風呂の女湯からは、横槍ゲレンデのナイターをパノラマで楽しむことができます。
泉質は疲労回復の他、美肌の湯としても親しまれている硫黄系の温泉で情緒もたっぷり。 25本の豊富なコース、10kmロングランが魅力の「蔵王温泉スキー場」の上の台ゲレンデまでは、わずか徒歩100歩という便利な立地。気軽に滑りに出て、冷えた体もすぐ温めに帰ることができます。
客室は足を伸ばしてリラックスできる和室をメインに、コンパクトな洋室も。窓外には蔵王の自然を一望でき、部屋に居てもスキーシーズンの雰囲気が味わえます。どの部屋にもバス・トイレが付いています。
お料理は山形県産米や地場野菜、山形県産牛、ニジマスなど地元の旬な食材が供されます。浮いたお金で、あわびなど別注料理をつけてもいいですね(事前予約が必要です)。

山形県 山形市蔵王温泉2
おおみや旅館 蔵王温泉スキー場
山形県蔵王温泉「おおみや旅館」は、創業1000年という歴史ある温泉宿です。木造の館内にステンドグラスや竹久夢二の絵など、、ノスタルジックな雰囲気が旅情を誘います。大正ロマンなど、レトロかわいいものが好きな方におすすめです。
蔵王温泉スキー場のスカイケーブルまでは徒歩10分。中央ロープウェイ、蔵王ロープウェイにも徒歩20分以内でアクセスできます。 温泉は100%源泉かけ流し。清掃時間以外は24時間利用できるのも嬉しいポイントです。湯の花もただよう濃い泉質は、美肌や若返りの効能をもちます。露天風呂・泡風呂などを木造りで足ざわりのよい浴槽で堪能できます。
客室はいずれも和室で、木のぬくもりが心落ち着くレトロモダンなしつらえ。お布団の部屋と、ベッドの部屋が選べます。もちろんどの部屋もトイレ付き。
お料理は山形牛やきじ鍋など、地元の食材満載の山の幸がいっぱい。朝食の和定食にはドリンクなどのハーフバイキングが付きます。
タカミヤヴィレッジホテル樹林 蔵王温泉スキー場
山形県蔵王温泉「タカミヤヴィレッジホテル樹林」は、蔵王温泉スキー場まで徒歩0分。上の台ゲレンデ直結のとても便利な立地にあります。 源泉かけ流しの硫黄泉が楽しめる露天風呂付きの湯など3種、地下水を沸かした人工温泉という合計3種の温泉を楽しめる、館内湯めぐりの宿です。
午前10時~12時の清掃時間以外はいつでも入浴可能で、冷えた体をすぐに温めることができます。 客室は和室、洋室、和洋室デラックス、スイート。お好みに合わせて選べる選択肢が揃います。いずれにもバス・トイレが付いていて快適。
お食事は和洋折衷膳など。山形牛や米の娘ぶた、季節の旬の食材などを使い、自家製ハーブなど高原ホテルならではのメニューが並びます。朝食は品数豊富なバイキングです。

山形県 山形市蔵王温泉814
斑尾高原ホテル 斑尾高原スキー場
長野県飯山市の「斑尾高原ホテル」は、標高1,000m超えの高知に31本のコースを有する「斑尾高原スキー場」ゲレンデが目の前、という好立地。斑尾高原唯一の天然温泉をもち、塩化物泉のお湯は疲れた体を癒やし、肌もすべすべにしてくれると好評です。
お部屋は和洋室、洋室、和室、スイートなどのほか2段ベッドの客室もあります。トイレ付きとそうでない部屋があるので、ご要望に合わせチェックを。 館内には1歳から預けられる託児室もあり、ゆっくり滑る時間がほしいパパママも安心。
お食事は郷土料理をアレンジしたメニューや、お刺身、斑尾そばなどいろんな料理を好きなだけが楽しめる、和洋中バイキングとなっています(真冬トップシーズン)

長野県 飯山市大字飯山11492-321
ホテルグリーンプラザ上越 上越国際スキー場
新潟県南魚沼市の「ホテルグリーンプラザ上越」は、22本の多彩なコースを有する上越国際スキー場に直結の便利なリゾートホテルです。ホテルを一歩出ればすぐに銀世界。ホテルの外観は北欧風でおしゃれなので、カップルにもおすすめです。
ホテル内では自家源泉「樺野沢温泉」が利用できます。岩造りの露天風呂やジャグジー、また別館にはヒバの木づくりの温泉があり、連泊していろいろ試してみるのも楽しそうです。 客室は、和洋室、洋室のほか、大人数や3世帯旅行にもおすすめのメゾネットタイプも用意されています。いずれもバス・トイレ付きでプライベート感はバッチリ。
館内に複数のレストランがあり、和洋中、バイキング、本格窯焼きピッツァなどさまざまなメニューをお好みで選ぶことができます。 ホテルは、上越国際スキー場前駅から徒歩5分と、駅チカなのも魅力です。

新潟県 南魚沼市樺野沢112-1
ホテル後楽荘 赤倉温泉スキー場
新潟県妙高市赤倉温泉にある「ホテル後楽荘」。天然雪100%、17本のコースを有する赤倉温泉スキー場まで徒歩5分の好立地で、この赤倉温泉最大クラスのひろびろとした大庭園展望風呂温泉が堪能できます。
疲労回復、腰痛緩和などのほか、美白や肌のキメを整える効能をもつ温泉です。 食事は、妙高高原周辺で採れた山の幸をふんだんい取り入れた「山家料理」。朝食も山菜せいろ蒸しなど、朝からヘルシーでしっかりと栄養の取れるメニューとなっています。 客室は落ち着いて過ごせる純和室のほか、モダンな洋室ツインルームも。いずれもトイレ付きで快適に滞在できます。

新潟県 妙高市赤倉34-1
湯畑草庵&足湯カフェ 草津温泉スキー場
群馬県の草津温泉街にある「湯畑草庵」。10本のコースを有する「草津温泉スキー場」までは車で約5分です。 草津温泉のランドマークでもある「湯畑の源泉」を目の前に、湯めぐりしやすく旅情あふれる立地が人気となっています。
素泊まり限定という珍しい温泉宿で、リーズナブルに利用できます。温泉街にあるので、外食先には困りません。 源泉かけ流しの温泉は、源泉からの距離が短い実に新鮮なお湯。湯船は小さめの隠れ家的な雰囲気です。館内には足湯カフェがあるのもステキです。スキー後の休憩にもピッタリですね。
客室は和モダンで、落ち着きがありつつとてもおしゃれ。カップル旅行にも最適です。湯畑ビューの部屋や、ラグジュアリーな温泉露天風呂付き客室も。
白馬東急ホテル 白馬八方尾根スキー場
長野県白馬村、北アルプスの麓に位置する「白馬東急ホテル」。大自然の中に佇むリゾートホテルです。 14本のコースに8kmのロングクルージングが可能な「白馬八方尾根スキー場」まで徒歩8分。その他栂池高原スキー場まで車で約25分など、周囲にいくつかのスキー場があります。
温泉は日本有数の高いPH値をもつアルカリ泉で、肌当たりがよく疲労回復、美肌効果も期待できます。露天風呂もあり雪を見ながらの風情ある入浴を叶えてくれます。温泉は現在、コロナ対策として宿泊者以外は使用できないようになっています。
客室は少人数向けのリーズナブルな部屋から、ひろびろとしたデラックスルーム、お子様連れにおすすめのコンセプトルームなど。すべての部屋が洋室で、トイレ付きです。 レストランは洋食店があります。また、会席料理プランでは、休業中の和食レストランにて食事提供がされています(状況によって変更あり)。
白馬リゾートホテル ラ・ネージュ東館 白馬八方尾根スキー場
長野県白馬村の「ラ・ネージュ東館」から白馬八方尾根スキー場までは、徒歩1分という便利な立地。ゴンドラリフト・アダムまでは徒歩15分です。 周囲の森との調和を考えて建てられたホテルは外観も落ち着ける雰囲気で、おとな旅におすすめ。
客室はラインナップが豊富で、いずれも上質で豪華な調度をそろえています。コネクトルームとしても使えるログコテージタイプもあり、プライベート感を大事にしたい方にピッタリです。すべての部屋がバス・トイレ付き。
森の中で食事しているような感覚が味わえるレストランでは、地元信州や日本海の新鮮素材を使った創作フレンチが楽しめます。ワインやチーズも豊富に揃い、また朝食はガレットや自家製ハムなど、とてもおしゃれなリゾートです。
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル 白馬八方尾根スキー場
長野県、「白馬ハイランドホテル」は白馬駅より徒歩15分(送迎あり)。白馬八方尾根スキー場までは、毎日無料送迎バスが運行されているので安心です。 自家源泉の「姫川温泉」が自慢で、長さ10mの露天風呂からは白馬の大自然と逆さ三山の大絶景が望めます。寝湯も隣接しており、心身ともにリラックスして疲れを癒せる温泉です。
また、有料の貸し切り温泉もあり、ファミリーやカップルでも水入らずで温泉を楽しむことができます。 客室は手頃な森側と、北アルプスの絶景ビュー側があります。全室禁煙で、洋室のほか和洋室も。全室バス・トイレ付き。
お食事は信州や白馬の素材を独自の味付けで調理した、郷土料理など懐かしく目にも鮮やかな約40種類のメニューがならぶ、バイキング形式。オープンキッチンでは揚げたての天ぷらなども。 朝ごはんも30種類以上のバイキングで、1日のスタートにもしっかりエネルギー補給ができますよ。

長野県 北安曇郡白馬村北城21582
志賀高原プリンスホテル 焼額山スキー場
「志賀高原プリンスホテル」は長野県の焼額山にあり、15本のコースを有する「焼額山スキー場」直結の好立地のリゾートホテルです。小学生以下はリフト券無料のスキー場なので、ファミリーで訪れるのにおすすめ。
東・西・南館があり、東館は全室禁煙です。 食事は、ブッフェのほか、和・洋・中が取り揃えられています。長寿県である長野の食材・郷土料理を取り入れ、また館ごとのおすすめ料理があるので、連泊するならそれぞれ試してみる楽しみもあります。
客室はリーズナブルなお部屋からスイートルームまでを用意。1F以外は真っ白な雪景色を窓外に楽しむことができます。全室トイレ付き(バス付きの部屋もあり)。
プレジデントリゾート軽井沢 軽井沢スノーパーク
お子様のゲレンデデビューにおすすめな「軽井沢スノーパーク」公式ホテル、群馬県「プレジデントリゾート軽井沢」。コンパクトで晴天率の高いゲレンデはホテルのすぐ隣です。宿泊者専用チケットカウンター&専用ロッカーができ、安全・快適さをアップさせています。
小さなお子様向けの無料キッズルームもあり、まだ雪遊びができないお子様や悪天候でも飽きずに過ごさせてあげられます。託児施設もあるので、ゆっくり滑りたいパパママも安心。
「天然温泉 相生の湯」は豊富な湯量を生かした広々湯船の内風呂と露天風呂があります。露天風呂からは浅間山の雄大な景色を望むことができます。 全室禁煙の客室は、洋室・和室・和洋室。赤ちゃん連れに嬉しいアメニティや配慮いっぱいの「ベビールーム」も。全室バス・トイレ付きです。
お食事はレストランで、地元食材や高原野菜など軽井沢らしい素材を使った、約60種の和洋バイキング。朝食も約40種のバイキングや、定食メニューが用意されています。
湯沢グランドホテル GALA湯沢
新潟県、越後湯沢駅から徒歩2分の好立地にある「湯沢グランドホテル」。16本のコースを持ち、駅直結が便利な「GALA湯沢スキー場」はホテルの真裏にあり、こちらも歩いて2分の近さです。 温泉のラインナップが自慢で、現在2種の浴場を館内でめぐることができます。
大浴場や露天風呂など、ソーシャルディスタンスを保ちやすいひろびろとした作りです。 全50種の和洋中メニューから好きなものを好きなだけ召し上がれる夕食バイキング。料理人がライブキッチンで揚げたての天ぷらや海鮮焼きなどを提供し、目にも舌にも嬉しいサービスとなっています。
お部屋は、リーズナブルな和室から源泉かけ流し露天風呂付き客室まで、ご予算に合わせて選べる豊富なラインナップです。GO TO キャンペーンで浮いたお金で、お部屋をワンランクアップするのも◎ですね。





